一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(みんなOK)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 259
 きくこ
 2018/12/22 10:58

ディオールさん、ベリーベリーさん、コヨーテさん、ひかりさん、ぶひさん、ねこまみれさん、るいぼすさん、お久しぶりです。ひかりさん、ご出産おめでとうございます!以前の掲示板で、お世話になりましたきくこです。覚えてらっしゃいますでしょうか。なつかしいお名前を発見して投稿してみてます。

初めての皆さま、はじめまして。改めて皆さまの知識の豊富さや情熱に心が高ぶりました。

茶卵さん、以前の掲示板で、愛読させていただき、踏み出す勇気をいただきました。

コウノトリさんでお世話になり、昨秋、無事、娘を出産し、1歳になります。また、今後、生じてくる育児や卵子提供ゆえの悩みや戸惑いなど、共有していけたらうれしいです。

振り返りを兼ねて、自己紹介しますと…。
※長文でごめんなさい。

私達夫婦は、40代で出会い結婚。不妊治療に2年間挑戦するも結果が出ず。あきらめる前に卵子提供という選択について考えました。当時の私は、日本で未だ限定的にしか認められていない卵子提供に対しては、漠然とした抵抗がありました。さらに、自分に似ていない子供を本当に可愛いと思えるのかどうか、自信を持てませんでした。それでも、「子供が欲しい」という夫の望みを叶えたい気持ちが残っていたので、調べてみると、皆さまとお会いした掲示板にヒットしました。そこでは、本当に情熱を持って、活発に情報交換していました。いつしか、私もその一人であるかのような気持ちになり、まずは問い合わせてみようという意欲が湧きました。海外の友人から聞いたコウノトリクリニックのスタッフにメールをしてみると、すぐに返事をもらい、スムーズに事が運び、これと言ったトラブルも無く移植まで進みました。スタッフ達はプロフェッショナルであるのはもちろん、若くて可愛いフレンドリーな女性ばかりで、友人のようにアドバイスをもらったり励まされたりしました。建物も病院とは思えない、おしゃれでリラックスした空間だった事も気持ちを楽にしてくれました。
こうして、卵子提供に対する抵抗や不安は、掲示板やクリニックの対応、環境によって、ほぐれて、子を持つことへの楽しみや勇気へと変わっていきました。
最後に、「自分に似ていない子供を可愛いと思えるか」についてですが、卵子提供如何に関わらず、母親は誰でも、妊娠、出産、そして育児を通じて、その愛情は育まれるものなんだと気づきました。今ではもう可愛くて可愛くてたまりません。正直、産まれてくるまで、ずっとずっと、子供の容姿の事が気になっていました。ところが、産まれたばかりの娘を初めて抱いた時、容姿云々を越えて、その感触に心から愛おしいと感じました。気になっていた容姿も、希望以上にとても可愛いです。
結論、卵子提供は、私にとって、ポジティブで明るくて楽しい経験になりました。いつの日か、日本でも、この話題が、よりオープンになる日が来るといいなぁと思ったりしています。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと