一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(みんなOK)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 306
 爽
 2019/10/31 23:14

まい723さん
お返事ありがとうございます。
そんな手軽に検査できるのですね!!値段も格安ですね(゚ロ゚)!!教えて頂きありがとうございました!調べてみます!

ダックスさん
私もKクリニックで、最近2人目の治療を開始しました。生理3回後に移植となりました。私は元々早発閉経で、子供が1歳すぎても生理が無かったので、生理周期はしっかり3回(3ヶ月)ありました。
因みに、今回陰性だったのですが、次回の移植の時は生理周期は3回も要らないと言ってました。
私の場合なので確認が必要だと思います(><)

あと、子供の面倒をみてくれる人がいれば院内に入ることは可能の様です。
私もそのあたりを確認したのですが面倒見る人がいないとダメみたいで1歳の子供と2人で行くのは諦めました😅
ですが、先日の移植はたまたま夫の休みとタイミングが合ったので家族旅行を兼ねて一緒に行きました。いつもはLCCなのですが、今回飛行機はJAL。チケットを購入後に電話してバシネットのある席と変更と、子供の食事を乳児食に変更しました。搭乗の時は子供居るため1番最初に搭乗出来、子供のオムツ2枚とお菓子やおもちゃを貰い、1番に子供の食事を持ってきてくれたりととても良かったです。うちの子は1歳2ヶ月くらいだったのでベビーカー必須でどこに行くにもあって良かったですよ。機内テレビでアンパンマンもやっていたので助かりましたが、離着陸時は見れないし、ここは動きまわらないで大人しくして欲しいなって時に、タブレットがあれば良かったなと思いました。
旦那さんはお仕事でお子さんの世話が難しい感じですか?うちはメインは実母にお願いして、あとは託児所と夫にお願いしようと考えてます。、、、でもそれもうまくいくかものすごく不安です(--;)

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと