登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 326 ミッコ 2021/04/27 02:56 すごーく久々に書かせていただきます。ミッコです。この掲示板の最初の頃には妊娠初期でドキドキで、たくさん質問させていただいたり、励ましていただいたり。そんなわたしも今は2歳半の子供がいて、幸せに暮らしています。綾ちゃんが2人目、おめでとう。私はもう50過ぎてしまったので、2人目は諦めておきました。息子に告知するつもりはなかったので、それなのにその歳でだったら卵子提供かもね、とか言われるのを気がしてのことです。ホンジで移植して、残りの胚盤胞2個は破棄してください、と伝えておきました。ここで、ステージbさん!破棄するにあたり、同意書を送りますね、署名してください、と私も2019年1月に言われてまして、同意書こなかったけど、卵はもう破棄されてるんだ〜と思っていたら、つい先週、ホンジからメールが来て、同意書の準備ができました!と!!!ビックリして、メールで、まだ卵は移植可能な状態で保管されてたんですか?と問い合わせたら、同意書なしで破棄はできないのでそのまま保管しておりますが、本来期限は2019年1月で破棄すると伺っています、もし移植をご希望でしたら、遡ってそこから保管料払ってくだされば移植できますが、入国制限などで今すぐはむずかしいかもしれません、とお返事いただきました。こんなに時間がかかるとはビックリてました。そして、出産から2年経ち、40代後半で子供を産んだこと、わたしの遺伝子が入ってないことなど、産む前に心配していたことは、産んでみたら何一つ気にならなかったです。旦那に似てるし、そもそもドナーさんわたしに似てる人、という条件だったのと、ヒトは勝手に目元はママかなー?って似てるとか探しするし(笑)ぜひぜひ勇気を出して、子供との未来を歩んでみてください。久しぶりに投稿させていただき、昔の投稿を読み返したりして、あの頃辛かったけど懐かしいなーと思いましたみなさん、本当に頑張ってくださいね!
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと