登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 381 爽 2023/02/22 07:54 とくこさんはじめまして!コメントありがとうございます。とくこさんはヨーロッパでお考えになっているんですね。バックアップクリニックが決まらないと先に進めないのでもどかしいですよね。質問の件ですが、私は総合病院にしました。個人病院で美味しいご飯や至れり尽くせりのコースにも憧れていましたが、卵子提供のリスクが怖く、産まれた子供に何かあっても小児科があればすぐ近くで対応してくれる安心感を選択しました。あと総合病院なら卵子提供である事を伝えても一貫したマニュアルで患者対応してくれるかな?と思ったのもありました。実際、経過は問題無かったんですが36週頃で陣痛きてしまい病院行く頃には進みが早すぎたのか子宮口もだいぶ開いててそのまま出産し、正期産になる37週になる日までの数日間GCUで経過観察してもらえたし、私への対応も他の産婦と同じようにとても親身に対応して頂けたので、安心して入院出来ました。因みになんですが、総合病院でも場所によりけりな印象でした。事前にバックアップクリニックが電話で問い合わせてくれた時に偏見の返答をした総合病院もありました、、、都会の方だから選択肢がたくさんあったのでたまたま受け入れてくれる病院に巡り会えたような感じです。今住んでるのはド田舎で産科が潰れていき出産場所が本当に少ないんです。唯一の総合病院なのでしょうがなく受け入れると言うしかないんだと思います。💦
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと