登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 94 ともも 2018/04/04 20:24 彩ちゃんさんご相談のっていただきありがとうございます😊彩ちゃんさんが調べてくれた検査と着床率についてとても参考になりました。彩ちゃんさんの言う通り最初に子宮環境をチェックしてもらうのが一番ですね。ディオールさんディオールさんご経験大変参考になります!ディオールさんも誘発中に不正出血があったんですね。ディオールさんは2回移植後子宮鏡検査→移植→妊娠の流れとのことですがHで検査の指示等があったのですか。Hでは初診の際エコーで10秒程度見られたくらいで特に何も言われませんでした。ベリーベリーさんベリーベリーさんも移植時に実際破綻出血が起きたのですね。働いているので移植日が希望できるのは良いなと思っていたのですが、D21を目安に移植を検討したほうがいいですね。私は現在ドナーさんの誘発待ち(気が早くてすみません😥)なので内膜チェックをしたことがないのですが、初診時の説明の際は写真を添付してとの依頼はなかったはずです。後から言われるんですかね。『木の葉型』早速調べました。日本の病院の先生からは内膜はきれいと言われていたのですがその時の形に似ていると思いました!いろいろ教えていただきありがとうございます😊
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと