登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 97 hana 2018/04/04 23:50 初めまして、hanaと申します。よろしくお願い致します。卵子提供を受け、BT8の判定で、hcg160でした。このまま、妊娠継続出来るよう、すがる思いです。以前8w3で、完全流産した事があり、心拍確認後も安心出来ない自分が居ます(>_<)私は自分自身が高齢な事、糖尿病の家系で、妊娠高血圧症候群を恐れています。不育症があり、アスピリンを飲んでいますが、こちらの掲示板を読ませて頂き、アスピリンによる絨毛血腫という内容に触れ、やっぱりと思いました。私はアスピリン、小児用バファリンを内服して、陰性の移植後の生理、経血は粉っぽかったのです。そうした事を医師に相談しても、気のせいだよと聞き流されてしまいました。今はアスピリンとヘパリンを打ちながら、過ごしています。お聞きしたいのですが、出産される病院はどの様に、皆様、お決めになったのでしょうか。大学病院は断れ難いという書き込みを読んだ気がします。卵子提供での出産は、35w待てず、出産する事もあるので、NICUのある病院の方が良いと思うのですが、断られたら、どうしようと不安です。不安を撒き散らしてしまいましたら、申し訳ありません😖
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと