登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 3 おにぎり 2025/01/29 15:39 私もこれから台湾で卵子提供を受けようと考えています。バックアップクリニックの先生に産院を必ず確保しておくようにとアドバイスを受けました。私は、高齢出産となり、母子にリスクがあるためNICU などがある大学病院などに思いきってお電話をし、産科に繋いでもらって助産婦さんに「卵子提供を受けます」とお伝えしたところ、特にそれで拒否されることは全く無く、「卵子提供だから受け入れないということはないです」と快くおっしゃって頂き、「昨年も何人卵子提供でご出産されてますよ」とおっしゃってました。いくつかの病院に問い合わせしまたが、同じような回答で私は関東に住んでおります。関東以外の病院のことは分からないですが、ご自身と産まれてくるお子さんの安全のため、一度病院に問い合わせされるのもひとつなのではと思いました。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと