登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 5 匿名 2025/03/11 00:23 >>4遅くなりすみません。私がひっかかった検査はだいたい以下の通りです。子宮鏡検査→ポリープが再発していたTRIO検査→子宮内の乳酸菌がほぼ0だったビタミンD→ほぼ0だったポリープの手術をしたんですが、そのあと筋腫が見つかり、どんな小さなものでも影響しそうなものは全部とっておこうと、筋腫も手術をしました。あとは、子宮内膜炎の投薬治療をして、そのあと乳酸菌のサプリを開始しました(子宮内膜炎の治療が終わってからじゃないと、乳酸菌が消えてしまうので)。飲むタイプの乳酸菌サプリと、膣から入れるタイプの乳酸菌サプリ、両方です。ビタミンDのサプリも飲みました。他は、TRIO検査で、着床の窓を確認することができ、台湾の病院のそれまでの指示だと、着床の窓とずれてしまうので、3回目の移植の際は、TRIO検査の結果を参考に、指示を変更してもらいました。参考になるかどうかわかりませんが、私の場合はこんな感じです😊
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと