一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

 韓国での卵子提供の情報をください」。

  きんちゃん

 2010/10/21 00:49

私は昔放射線治療をして卵子が作れない
体になってしまいました。
どうしても子供が欲しいのですが卵子提供しか
ありません。どうか韓国での卵子提供の情報を
詳しく知りたいので教えて下さい。

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 22件

3

  むーちゃん

 2010/10/27 14:02

きんちゃんさん、とろろさん、こんにちは。

私も卵子提供を考えていて、先日メ○ブリッジに面接に行きました。とても感じが良かったのですが、まだLAにするかどうかで迷っています。

とろろさん、今ごろ韓国か、あるいはご帰国されておられる頃でしょうか。うまくいくことを祈っています。落ちついたらぜひ体験談を教えてください。

編集 | 違反


4

  とろろ

 2010/10/27 17:57

こんにちは。
無事に韓国へ行ってまいりました。
韓国側では、面談時の女性スタッフさんと、現地の女性スタッフさんが付いてくれました。
ドクターはとても感じが良く、信頼が持てました。
早くも診察当日からプログラムを開始いたしました。
順調に行けば、12月の中旬には移植になりそうです。

むーちゃんさん初めまして。とろろと申します。
私はLA○ABYのハワイでのプログラムを希望しておりましたが、あまりの混み様にめげまして、メ○ブリッチでの提供に踏み切りました。メディはドナーさんの登録がとても多く、たった3日でドナーさんが決定いたしました。初めての相談日から渡韓まで、3週間弱の期間でした。
まだメ○ブリッジは、出来てから2年あまりエージェンシーですが、とても丁寧かつ熱心なエージェントに感じました。むーちゃんさんもご自身に合うエージェントが見つかるといいですね。

編集 | 違反


5

  カンロ

 2010/10/28 16:06

皆様 初めまして

同じく、卵子提供を考えておりますカンロと申します。

私も、LAかタイで考えていたのですが、婦人科の先生から韓国の不妊治療はレベル高いという話を聞きまして、メ○ブリッジも検討したいと思っています。


とろろさん

渡航おつかれさまでした。

ドナーさんの登録が多いとのことですが、人数はどれくらいでしたか?
日本の方ばかりなのでしょうか?

HPでは費用が医療費で350万から〜となっていますが、渡航費とか追加費用などほかにどれくらいかかりましたか?

移植まで上手くいくといいですね。


むーちゃんさん

私もLAと迷ってます。
飛行機が苦手なので距離を考えるとなかなか決断がつきません。

もう面接に行ってこられたのですね。

ご契約はまだのご様子ですが、契約前でもドナーリストは見せてもらえましたか?
面談は何時間くらいされたのでしょうか?


きんちゃんさん

タイは私も問い合わせをしました。
もう、契約に進まれてるかもしれませんが、もしまだでしたら、わかる範囲で情報書かせていただきます。

いろいろと質問してすいません。
韓国の情報はなかなか見つからないので、いろいろ教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。

編集 | 違反


6

  むーちゃん

 2010/10/29 11:59

とろろさん
おかえりなさい。お返事ありがとうございます。
順調そうで良かったです。12月、楽しみですね!
そうか、LAは待ちが長いんですね。確かにLAの経験者の掲示板では、ドナーがキャンセルになったとか、なかなか見つからないとか、いろいろ書いてありました。早く結果が出るのはいいことですね。

病院はどんな感じですか?
契約前には名前を知らされないので、ちょっと心配に思っています。

あと、とろろさんは日本でのフォローアップ病院はどこかお決めになっていらっしゃいますか?ほとんどの病院では卵子提供を明かした上での妊娠判定も出産も受け入れないと聞いたことがあります。LAは日本の提携クリニックが書いてあるので、紹介してもらえるのかなと思っているのですが。

何度もごめんなさい。良かったら教えてください。

カンロさん
はじめまして。
私はまだ契約はしていないのですが、面接には行ってきました。ただ、オフィスといっても想像していたような固定のオフィスではないので、いろいろな意味で代表の方を信頼するしかないような・・。

ただ、感じはとても良くて、熱心に質問に答えてくださいました。1時間の予定でしたが結局1時間半くらい話をしてました。

ドナーリスト見せてくれましたよ。いろいろな女性が載っています。きれいな人、頭のいい人、優しそうな人、背の高い人、小柄な人、いろいろなタイプの方がいらっしゃいます。なんか、こっちが選ぶなんておこがましいような気もしてしまいました。

アジアかアメリカ、迷いますよね。本当に。私ももっと調べて決断しようと思っています。何かあればまた書き込みますね。カンロさんもよろしければ情報なにかあれば教えてください。

編集 | 違反


7

  カンロ

 2010/10/29 14:36

むーちゃんさん
こんにちは お返事ありがとうございます。

エージェント選び、ホントに迷いますね。

私もLAさんは、メールで何回かコンタクト取りました。
返事がいつも早くて返答の内容も的確なのでエージェントとしてはとても信頼できる所だと感じました。
ハワイのプログラムについては、ドナーさんが20名程度とロスより少なく、金額も70万ほど高くなるとのことでした。
でも、日本語が通じるところが多いことと、渡航時間を考えると魅力的ですね。
ロスの方も、やはり込み合っているらしく、11月いっぱいは予約で一杯だそうです。

メ○さんもファーストコンタクト取りました。
自動返信で「対応は順次になります」と来た時は時間かかりそうと思いましたが、レスは意外に早かったです。
オフィス・・・どんな所か気になります。
大きなお金が動く分いろいろとしっかり見て考えたいですね。
でも代表の方は良い感じの方ということでよかったです。
こちらの質問メールにもしっかり答えて下さいましたし、私も一度お会いして、お話を聞いてみようかなと思っています。

私は通ってる婦人科の先生に提供の事をいろいろ相談していて、先生の話では韓国の不妊治療のレベルは高いそうです。
アメリカはやはり最高水準らしいです。
アジアではマレーシアは大きい病院だと、日本の学会に発表に来られるほど高い医療水準だそうですが、病院によるレベルの差が大きいという事でした。
タイは今までの患者さんから聞いたことないし、わからないといわれました。

医療のレベルで選ぶならアメリカ、金額ならアジア、間を取って韓国って感じで、韓国を選ぶ人は結構多いとおっしゃってましたよ。

しかし、どこのエージェントも混んでますね。
円高の今、考えることはみんな同じなんですかね。
無事子供を授かるまで頑張りましょうね。
また、新しい情報があれば書きに来ます。


編集 | 違反


8

  むーちゃん

 2010/10/29 15:34

カンロさん、さっそくのお返事をありがとうございます。

なるほど、韓国はやはり選択肢として有力ですね。ちょっと韓国の法律的なことが気になっているので、今度また代表の方にメールをして聞いてみようと思います。

オフィスはですね、レンタルオフィスだと思います。「風月堂 ビジネスセンター」でググると出てくると思います。

カンロさんは日本の病院の先生に相談されてるんですね。心強いですね。私の通っているクリニックは院長が卵子提供大反対なので、何も相談できません。そのかわり看護師さんがこっそり相談にのってくれています。

円高は大きいですね。でもたぶん私は、来年の夏を目標にするつもりです。自然妊娠ならいつだって大歓迎ですが、卵子提供は時期を選べるので、仕事の都合のいい時にしようかなと思ってるのです。でも、こんなときまで仕事のこと考えてるなんて、いいのかな?だから卵巣だって年取っちゃったんじゃないの?みたいに悶々と一人つっこみしています。

また何かあったら書き込みますね。

編集 | 違反


10

  momiji2

 2010/10/29 16:42

きんちゃんさん
こんにちは。
タイでの提供に決められたんですね。
前進あるのみですね。。

とろろさん
こんにちは。韓国でメ○さんで進められてるんですね。
12月が楽しみですね。

むーちゃん、カンロさんこんにちは。

私もいろいろ悩みに悩んで、今、韓国での卵子提供で進行しているところです。。
八丁堀にオフィスのあるジャパンIVFセ○ターさんです。

メ○さんも考えましたが・・。いろいろ不安材料もあり。。


ジャ○ンIVFセンターさんは、電話でいろいろ質問しても対応してくれ、日曜日に夫と一緒に訪問したのですが、事務所もしっかりしてるし、スタッフの方もとても親切で、あらかじめいろいろ電話で問い合わせていたこともあり、すぐにここに決めました。

登録したら、すぐにドナーさんの情報を見せてくれ、その場でドナーさんも決定しました。
もちろん全員日本人のドナーさんの中からの選択でした。
子供の出来ない夫婦の力になりたいというドナーさんばかりで疲れきっている私はとっても感動しました。。。

11月の上旬に検査のために夫婦で韓国に出発します。。
高齢であまり時間もないのであせっていましたが、本当にスムーズに進んでほっとしています。
HPにも出てますが、韓国の病院もミズメディ病院という、韓国でも不妊治療のトップの病院とのことでそれも安心しているところです。

もちろんいろいろこの先のことを考えると不安もありますが。。

むーちゃん、カンロさんも一緒に進行出来たら心強いですが・・。

きんちゃんさん、ととろさん、むーちゃん、カンロさん、そして頑張っているみなさんも、
お互い諦めずにがんばりましょうね。。

編集 | 違反


12

  momiji2

 2010/10/29 18:14

とろろさん

ありがとうございます。
今回はキャンペーンがあるようで、航空券はすべて手配してもらいました。二人分なのでかなり助かりました。。

ホテルは自分で予約しましたが、やはり混んでいるようですね。国際会議があるんですね・・。
日本も急に寒くなりましたが、韓国もかなり寒いんですね。。

ととろさんもいろいろ教えてくださいね〜。
とっても心強いです。

編集 | 違反


13

  むーちゃん

 2010/10/29 21:39

とろろさん
病院の情報、ありがとうございます。院長先生が感じが良いとのことで安心しました。フォローのことも、あまり考えすぎなくてもいいのかもしれませんね。

momiji2さん、こんにちは。
私もIVFセンターに問い合わせしてみます。情報ありがとうございました。

11月の検査、気をつけて行ってきてください。
またよろしければその後の様子もお知らせくださいね。

とろろさんとmomiji2さん、同じような時期に移植かもしれませんね。うまくいくように、心から祈ってます。なんか心強くなってきました。

編集 | 違反


14

  カンロ

 2010/10/30 21:30

皆さんこんにちは。
台風が近づいてますね。
こちらは関西ですが、雨も風もまったく大丈夫です。
関東の方はこれから酷い天気になるみたいですね。
無事何事もなく通り過ぎて欲しいです。

むーちゃんさん
オフィスのHP見ました。
なるほどです(笑)
韓国の法律に関しては私も気になってました。
何年か前にいろいろあったというのはこの掲示板にも書き込みされてましたね。
私ももう少し詳しく調べてみたいと思います。
代表から返事があったらまた教えて下さいね。

とろろさん
詳しく教えて頂けてありがたいです。
いつも情報ありがとうございます。
病院は安心してお任せしていい感じですね。
日本でも検査は緊張しますよね。海外ならなおさらリラックスして受けたいですね。
ちなみに一回目の渡航は何日で行かれましたか?
ツアーを利用して行かれたのでしょうか?
韓国も寒いのですね〜。私、寒いの苦手なんでこれからの季節厳しいです。

momiji2さん
初めまして。
J社さんでプログラムに進まれてるのですね。
私もHP見てみました。
J社さんはトータル270万とありますが、この内訳って説明ありましたか?
他に必要な費用は何かありましたか?
ドナーリストは契約前には見せていただけませんか?
ドナーさんの人数とか、よろしければいろいろ教えて頂きたいです。
もうすぐ一回目の渡航ですね。
良い結果が出ることをお祈りしてます。

韓国の情報がいろいろ交換できてうれしいです。
検索してもなかなかヒットしないので・・・。

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと