登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
ロック中につき、返信できません
コメント、マークをくださいね
100件
グレイス
2017/08/09 08:52
おはようございます。
先月初診を終えたグレイスです。
質問ばかりですみませんが教えていただけますでしょうか?
初診の時に紙袋に入ったお薬も持ち帰ったのですが、その中にタモキシフェンというお薬が入っており、それは移植月に飲むよう「移植前の準備について」というA4サイズの紙に記載されておりました。
移植されたかた、みなさんもこの「タモキシフェン」というお薬を飲まれたのでしょうか?
初診の時に看護師に確認するとよかったのですが、その時はこのような質問が思い浮かばず、聞きそびれてしまいました。
マルセラ
2017/08/09 18:00
グレイスさん
ホルモン補充周期になりましたら、飲みますよ。
クリニックにメールして聞かれても、丁寧に答えてくださいますよ。
ディオールさん
出産なんですねー!
私はちょうどディオールさんが元気の無い頃にこちらに参加しましたので、とてもとても嬉しいです。
お大事になさってくださいね。
ぱぶろ
2017/08/10 19:13
ねこまみれさん
他のブログで、ねこまみれさんと同様な判定からちゃんと育った方もおられるので、卵ちゃんのチカラを信じましょう!
ジェルさん
大人の対応に頭が下がります
人を思いやれる、仲裁能力の高い方なんですね
人に軽々しく相談できない、でも大きな決断である卵子提供にトライしてると自分のことで一杯いっぱいなのに
ここは悩みを相談したり、励ましてもらえる貴重な場ですね
るいぼすさん
お迎えお疲れ様でした
7〜9月の台湾の暑さと湿度は受不了(受け入れがたいの意味)
と言われてます
体調崩されないように、判定までやすらかに過ごして下さい
また、今後行かれる方は晴雨兼用傘と、冷房効き過ぎ防止の羽織物やストールを常時持つのをオススメします
真冬に冷房入ったバスに一度だけですが乗り合わせたこともあります。
お迎えされる方は環境・天気で具合悪くならないようにお気をつけ下さい
ぴのみ
2017/08/10 20:10
グレイスさん
初診後、一度も見ずに仕舞っておいた薬の紙袋をさっき確認してびっくり。
グレイスさんが仰られているタモシキフェンの処方箋を確認してみましたら、ノルバデックス(タモシキフェン)と記入されてました。ノルバデックスが商品名なのですね。効能は「内膜を厚くする」とだけ書いてありました。「飲む時期は指示します」とのこと。
初めて聞く薬なので気になって調べると、な、なんと抗がん剤だったのですね。本来は乳ガンの人が飲むみたいで驚きました。
〜抜粋〜
女性ホルモン(エストロゲン)の作用を妨げる代表的な抗ホルモン剤です。エストロゲンががん細胞の持つエストロゲン受容体と結びつくとがん細胞が成長します。タモキシフェンはその前にこの受容体と結合してエストロゲンを排除し、がんの成長を押さえます。
〜〜〜
内膜を厚くするためだけに抗がん剤を飲む必要があるのかな?とビビッてます。それともガン予防を兼ねてるのかしら?エストロゲンだけでなく黄体ホルモンも飲む訳だし、それだけではいけないんでしょうかね?
以前、体外受精のホルモン補充周期移植の時は、エストラーナテープ(エストロゲン)を16日前後貼って、その後にルティナス(黄体ホルモン)を判定日まで入れ続けました。その2種類だけです。正直、ホンジで貰った薬の多さに少し不安も感じてます。
ちなみに、ホンジでは自然周期移植を希望すれば出来るのでしょうか?
私はまだ自然排卵があり、排卵後の内膜も10ミリ以上あります。(薬を使わずに)
確かコウノトリでは出来るんですよね?でも自然周期だと直前まで移植日が読めないから、渡航手配が大変かもしれませんよね。
ぴのみ
2017/08/10 21:04
ありすさん
PGSについて違った視点の内容にハッとしました。
ありすさんのおっしゃるNGSの問題について、以前有名クリニック院長のブログ記事でも目にしたことがありました。その時は難しい内容にピンときませんでしたが、ありすさんのかみ砕いた内容でようやく理解することが出来ました。
ありすさんの5BBはモザイクだったのですね。ありすさんのように他に移植出来る胚があればそちらが優先となりますが、もしモザイクしか残らなければ確かにとても悩みが深くなりますよね。
モザイク胚の場合、セルフヒーリングされない時には着床しない染色体番号のものを移植するみたいですね。例えば21番染色体などはトリソミーでも着床はするし、生まれてくる訳ですから、モザイク移植の場合は候補から除くということでしょうか。
でもモザイクや異常がわかっても、それは胎盤になる部分だけですから、赤ちゃんになる部分はその2、3割が正常だそうなので複雑ですよね。
PGSをやると決めたものの、ホンジもNGSでしょうからやはり考えてしまいます。でも考えるきっかけを頂けて良かったです。有難うございます。
グレイス
2017/08/10 22:15
ぴのみさん
ですよね!
「使用時期になったら具体的な飲み方をお知らせします」と記載されてましたが別の紙には移植月2日目から移植当日までと記載されてます〜
マルセラさんがホルモン周期に飲みますよ〜と投稿されてますので、飲まれているんだ〜とホッとしました。
しかし、ぴのみさんの場合、排卵後の内膜も10ミリ以上あるのでしたら、タモシキフェンは何のために飲むのか・・・
自然周期移植ができるのかどうかはさっぱりわかりませんが、クリニックではさっぱり質問が出てきませんでしたが家に戻って持ち帰った薬をみているとなんだか私も不安になります〜
また、
「ホルモン補充移植では、黄体ホルモン開始前に排卵すると移植が上手く行きません」という投稿もみました。これはどういう意味なんですかね?
なにせ、はじめてなもので色々心配がつきません。
こちらから提供できることがなくすみません。
グレイス
2017/08/10 22:19
マルセラさん
お返事ありがとうございます!
移植前には「移植前の準備について」の通り、生理2日め〜移植日当日まで飲むってことなんですね。
お薬のこと検索してると色々心配ばかりで・・仰るとおり、一度クリニックにも問い合わせてみます。
ぴのみ
2017/08/11 09:56
グレイスさん
〜「ホルモン補充移植では、黄体ホルモン開始前に排卵すると移植が上手く行きません」という投稿もみました。これはどういう意味なんですかね?〜
私は素人なので間違っていたら申し訳ないのですが、今までのクリニックの説明では、「ホルモン補充周期は自己が出すホルモンを全部抑え込んで、外から入れる薬によってコントロールする」そうです。
つまり外部からエストロゲンを入れると、脳はE2が十分に足りていると勘違いして、卵胞を全く育てないのです。卵がないから排卵もありません。仮想排卵日を作りだし、その日を境に今度は黄体ホルモンに切り替えます。
黄体ホルモンは着床にも必要ですし、着床後も必ず一定量がなければ赤ちゃんが流れてしまいます。でもホルモン補充周期では自己黄体ホルモンまで押さえられて0に近い数値なので、日本では8〜10週目頃まで補充します。
長くなりましたが、もし卵が育って排卵してしまうのは、それはつまりホルモンコントロールに失敗したということです。通常は移植延期ですが、まれに自然周期として移植する場合もあるようです。
私は自然周期で内膜10ミリ以上になりますが、ホルモン補充周期で16ミリになったことがあります。それでもタモシキフェンが必要なのか不安です。でもガン予防も兼ねてるのかもしれませんし、一度病院に確認してみようと思います。
ロック中につき、返信できません
46
らべんだー
2017/08/09 00:17
PGS検査について、みなさん、ありがとうございます。
自分なりにいろいろと調べているつもりでしたが、まだまだ知らないことや分からないことが多く、
同じような経験をされた方にお話を聞けるこのような場所があり、
ほんとによかったと思います。
検査をするかどうかをもう一度、主人と考えたいと思います。
編集 | 違反