登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
むらさきスミレ
43167.6291666667
新しい掲示板になりましたので、作成しました。先輩方が繋いできたこのトピックを受け継いでいきたいと思いますので、よろしくお願いします😊
コメント、マークをくださいね
14件
てんてこ
43210.6333333333
はじめまして。
旧掲示板を見てきました。
私は早発閉経でいよいよ卵胞が育たなくなり卵子提供を検討しはじめました。
アメリカで進めたいと思っているのですがエージェント選びに悩んでいます。
お勧めのエージェントがあれば教えて頂きたいです。
勿論、ご夫婦によって合う合わないはありますよね。
現在色々と勉強しております。
宜しくお願い致します。
むらさきスミレ
43212.9006944444
てんてこさん
こんばんは
エージェント選びって、とても難しいですよね。
私もかなり悩みました💧
結果が出ない限り、どこが正解だったかなんて、わからないですからね。
私の場合、決め手となるポイントがありました。
1.すぐサイクルに入っていただけるドナーさんがいるかどうか。
ドナーさんがたくさんいても、やっぱり人気があるドナーさんは待ってる方がいたり、すでにサイクルに入っているなど。
待っていても、希望に添えないこともありますから、タイミングもあるかと思いますが...。
2.万が一、1回目に失敗したら次のチャレンジ費用がどうか。
決め手は人それぞれだと思いますが、いろいろお話を聞いてみると違いが見えてくるかもしれません。
エージェント選び、頑張ってくださいね!
てんてこ
43213.3756944444
むさらきスミレさん
エイジェント選びのポイント教えて下さり有難うございます。
確かに1回目が失敗すると2回目からの費用の差があれば考えどころですよね。
ドナーさんも待ちがあったりするみたいですね。
皆さんの過去のやり取りを見て段々と理解して来ました。
現在は何軒か問い合わせをしましたがその時点で不快な思いを既にしてしまっているところもありますが無事にお子さんを授かった方もそれぞれのエイジェントからいらっしゃる訳だしそこは飲み込んで条件だけを見て頑張って探して行こうかと思います。
むらさきスミレさんはご夫婦で説明会などに参加されました?
むらさきスミレ
43213.7722222222
てんてこさん
問い合わせで不快な思いをされてしまったんですね😥
そうなると、そこは避けたくなりますよね。
私は多少のことは気にしないようにして、条件や話を聞いて決めました
説明会と話を聞きに行くときは必ず夫婦で行きましたよ!
1人だと決められないような気がして💦
エージェントもドナーさんも「ご縁」なんだろうなーと思ってます。
納得できるエージェントさんが見つかるといいですね😉
てんてこ
43214.1125
むらさきスミレさん
そうなんです...(;_;)
でも私も目標は元気な子供を授かる事なので対応が悪いくらいでは動じない様にしようと思っています。
現在は3社から選ぼうと思っていますが2社がなかなか大手な感じのところみたいです。
もう1社は価格がお安そうな感じなので惹かれるのですが、それぞれ説明会に行くと絞れて来そうです。
やっぱり夫婦で行かないといけないですね。
1社だけ夫が行くのが難しそうなところがあり悩んでます。
一つお伺いしたいのですが(エイジェントとの契約上お話が無理なら大丈夫なので)
リスク面の説明とかありました?
夫は私の体へのリスクを心配していて皆さんはどの様にしてそこをクリア入れていったのか...。
自然妊娠でもあり得る事ですけどね。
むらさきスミレ
43214.8083333333
てんてこさん
リスクのお話はどこもなかった気がします。
こちらから話を振って話してくれるという感じだったかと思います。
移植時に2個以上戻す場合はリスクがあるという話はどこも共通してました。
いろいろ聞いてみると違いが出てくるかと思います!
Saya
43280.3465277778
こんにちは!
アメリカの日本人のスタッフのいるエージェントを使っています
日本人ドナーさんも50人以上いて通訳もすべてしてくれるので安心です
主人の精子は日本から郵送でも大丈夫と聞いて主人が渡米する必要がないのでスケジュール的にも楽かなと感じています
菜々子
43292.3965277778
こんにちは。
旧掲示板で ななこ で参加してました。
久しぶりに掲示板を見に来ました。
むらさきスミレさん
ご丁寧に報告ありがとうございます(^^)
エージェントが決まると一安心ですね。
どうか、上手くいきますように。
現在は移植待ちの状態です。
採卵後は不安な日々を過ごしましたが、無事に胚盤胞12個凍結できました。
そのうちgoodは10個です。
(good、fair、poorの3段階評価)
着床前診断は受けていません。
想像よりも良い結果で嬉しいですが、採卵数が多いと質が劣るとも聞きますので不安は消えません。この不安は子どもを抱くまで続くのでしょうね。
これから卵子提供を受けるからの励みになれば幸いです。
こちらの掲示板にはお世話になりましたので、少しでも力になれれば嬉しいです。
凛
43339.7055555556
はじめまして、不妊治療のすえ自己卵を断念し、卵子提供と代理母出産を検討している者です。
エージェント選びで悩んでいます。
みなさんどのような経緯で選ばれましたか?
決め手になった出来事や、エージェント名のヒントだけでも教えていただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
菜々子
43342.7583333333
凛 さん
こんにちは(^^)
私は気になるエージェント全てに問い合わせをして、まず価格を比較しました。
(中には説明会に行かないと値段が分からない所もあります)
あとはバックアップクリニックの場所です。
近くにあるかどうか。
卵子提供のエージェントなんて怪しすぎて、本当に存在しているのか凄く疑いました。
疑いすぎてネットの情報が全部嘘に見えましたよ😅
なので私は説明会にも参加して、エージェントの存在を確認して、そこから印象の良いエージェントにしました。
L社のハワイです😊
凛
43351.0576388889
奈々子さん
ご返信ありがとうございます、とても嬉しい気持ちでいっぱいです。
なるほど、説明会ですね、早速いろいろと足を運んでみたいと思います。
奈々子さん、本当にありがとうございます😊
Saya
43362.2333333333
凛 さん
こんにちは
私も何件かアメリカにある日系のエージェントにメールをしました
その中で1番ドナーさんの人数が多く 日本に提携先のクリニックがあるので
主人の精子を日本から凍結し郵送すればいいと聞いて
現地にいかなくていいのは楽だとおもってそちらにしました
メールアドレス貼っておくのでもし興味があれば聞いてみてください😊
ayano@asianeggdonation.com
1
むらさきスミレ
43170.5173611111
ななこさん
今月、渡米されるとのことでしたが、もう渡米されたのでしょうか。
いよいよですね。
私の近況をご報告します。
エージェントがやっと決まりました!
以前、エージェントを決める際、アドバイスをいただきまして、ありがとうございました。とても参考になりました。
エージェントを決めるまで、とても時間をかけてしまいましたので、これからなんとかスムーズに進んでいけることを願いたいです。
お互い、頑張りましょうね😊
編集 | 違反