登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
くうにゃん
2023/09/06 17:28
>>7カワウソさん、お気遣い頂き、ありがとうございます。コロナ後、検査も増えましたね。ERA検査、子宮鏡検査、卵管造影…ERA検査で1日遅い移植となったのですが、移植日の時間12時という事で来院したら、待たされて15時移植になり、かなりムッとしちゃいました。私も流産染色体異常検査を推奨され、結果正常卵でした。それでバックアップクリニックの先生に子宮筋腫が原因じゃないかなと言われ、手術する事にしたんです。開腹手術だったんですが、結構大丈夫でした。今までの不妊治療からの卵子提供、検査、注射で痛みに強くなったようです😅私はかなり高齢なので、術後2ヶ月で移植OKなとの事で、コウノトリに11月初旬での移植希望と黄体ホルモン注射は嫌だと3日前にメールしています。返信はまだですが。バイオとアリクストラ(採血後変更あり)注射、出費も半端なくて、私も出来ればしたくないです。それにデータ収集する為に全員必須で案内しているようでちょっと不信感はありますしね。ですが、年齢の事もあり、進むしかない感じです。
Re: 台北コウノトリ生殖医療センターで治療中の方
12
くうにゃん
2023/09/06 17:28
>>7
カワウソさん、お気遣い頂き、ありがとうございます。
コロナ後、検査も増えましたね。ERA検査、子宮鏡検査、卵管造影…
ERA検査で1日遅い移植となったのですが、移植日の時間12時という事で来院したら、待たされて15時移植になり、かなりムッとしちゃいました。
私も流産染色体異常検査を推奨され、結果正常卵でした。それでバックアップクリニックの先生に子宮筋腫が原因じゃないかなと言われ、手術する事にしたんです。
開腹手術だったんですが、結構大丈夫でした。今までの不妊治療からの卵子提供、検査、注射で痛みに強くなったようです😅
私はかなり高齢なので、術後2ヶ月で移植OKなとの事で、コウノトリに11月初旬での移植希望と黄体ホルモン注射は嫌だと3日前にメールしています。返信はまだですが。
バイオとアリクストラ(採血後変更あり)注射、出費も半端なくて、私も出来ればしたくないです。
それにデータ収集する為に全員必須で案内しているようでちょっと不信感はありますしね。
ですが、年齢の事もあり、進むしかない感じです。