一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

Re: 台北コウノトリ生殖医療センターで治療中の方

141

  カワウソ

 2024/03/16 16:29

匿名さん

初めまして。
私は、免疫項目の「TNFα」と「免疫グロブリンG」「B cell」が引っかかっています。
私の場合は、1回目からHumiraを使用しました。
高額だな・・と思いましたが、それが普通なのかどうかが分からず、使用しました。
Humiraなのか、他の薬か分かりませんが、注射後は毎日体がふらふらして辛かったです😢
匿名さん、これまでものすごい額を使われていますね・・😭
金銭面の負担もそうですが、なかなか報われない気持ちが辛いですよね。。
今回は結果待ちとのことで、苦労が報われることを祈っています😌

すみれさん

私はもともとTNFαが基準値より高かったため、2回目はシムジアと高額な点滴を移植前に打ってから、移植しました。
バイオ注射だけでもなかなか辛かったですが、高額な点滴は、効いている間はもっと辛かったです😭
私も2回目まででうまく妊娠出来た方の書き込みを見て、2回目もコウノトリの言うとおりに・・と思ってtryしましたが、
なかなかうまくいかないものですね。
(妊娠初期は、受精卵の生命力もあるので、一概に治療が良くなかったとは言えませんが。。)

2回目ダメだった時に、最後の血液検査で肝機能が上がってしまい、私がこの治療に耐えられないのか、
それとも薬の量が多いのか、悩みました。
ただ、2回目ぐらいまでは大いにtryする価値はあると思いますので、すみれさんも無理はしないで下さいね!