登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
卵子提供やるっきゃない
2023/09/06 21:24
>>13くうにゃん サマこんばんは。まだ入院されていらっしゃるのですかね??手術した箇所が、早く回復するといいですね😘11月に再チャレンジ目指してるんですね。でも、最近、頼院長先生をはじめ、コウノトリの治療方針で、バイオ製品に力を入れてるのでしょうね私は、コロナ前の初めての移植の時、そういえば、黄体ホルモンの注射を持ち帰ってきて、お腹に打ってましたよ!青アザになってたのを思い出しました😅今年6月に移植時、なぜか飲むウトロゲスタン錠剤のみで、黄体ホルモン注射は、無しでした。アリクストラ皮下注射を何本か持ち帰り、足らなくなったら、日本のバックアップクリニックで、発注してもらって受け取りしてました。(1箱10本入り 2万5千円)くうにゃんさん、移植2日前から台湾に乗り込みなんですね。なぜ、わたしは、3日前から免疫グロブリンの点滴なんか推奨されてるのだろう?😅カルテ、間違えてない??って思うほど、治療判断基準が、非常に謎すぎです。苦笑本当に不信感が募ります。この治療、どうせ、やらないからいいけど… コウノトリからはメールで下記の説明がありました。↓↓↓移植の3日前( バイオ薬品は普通注射してから約3日ほど経って、効果がでるので、移植の三日前に注射することを推奨いたします。) ただし、約20%の方にはHumiraが効かないため、移植後の採血数値によって、 移植後の注射はCimzia(15000台湾ドル/本)に変更する可能性があります。…ですって。。。😪くうにゃんさんは、バイオのCimziaを使っていらっしゃるのですね!それから、胚盤胞の件ですが、3つ凍結してあります。台湾の法律上、凍結胚盤胞を破棄して、違うドナーチェンジはできないらしく、転院するならOKで、ちゃんと破棄したの確認してから...らしいです。台湾以外の外国に移送もできないし、ホント、融通が効かないですよね😥以前コウノトリに勤務されていた医師の王先生と話す機会があり、コウノトリの患者がNUWAクリニックの王先生のもとに転院する場合、特別に、胚盤胞移送を無料でやって頂けるみたいですよ😋
Re: 台北コウノトリ生殖医療センターで治療中の方
15
卵子提供やるっきゃない
2023/09/06 21:24
>>13
くうにゃん サマ
こんばんは。まだ入院されていらっしゃるのですかね??手術した箇所が、早く回復するといいですね😘
11月に再チャレンジ目指してるんですね。
でも、最近、頼院長先生をはじめ、コウノトリの
治療方針で、バイオ製品に力を入れてるのでしょうね
私は、コロナ前の初めての移植の時、
そういえば、黄体ホルモンの注射を持ち帰ってきて、お腹に打ってましたよ!
青アザになってたのを思い出しました😅
今年6月に移植時、なぜか飲むウトロゲスタン錠剤のみで、黄体ホルモン注射は、無しでした。
アリクストラ皮下注射を何本か持ち帰り、足らなくなったら、日本のバックアップクリニックで、発注してもらって受け取りしてました。(1箱10本入り 2万5千円)
くうにゃんさん、移植2日前から台湾に乗り込みなんですね。なぜ、わたしは、3日前から免疫グロブリンの点滴なんか推奨されてるのだろう?😅
カルテ、間違えてない??って思うほど、
治療判断基準が、非常に謎すぎです。苦笑
本当に不信感が募ります。
この治療、どうせ、やらないからいいけど…
コウノトリからはメールで下記の説明がありました。↓↓↓
移植の3日前( バイオ薬品は普通注射してから約3日ほど経って、効果がでるので、移植の三日前に注射することを推奨いたします。)
ただし、約20%の方にはHumiraが効かないため、移植後の採血数値によって、
移植後の注射はCimzia(15000台湾ドル/本)に変更する可能性があります。…ですって。。。😪
くうにゃんさんは、バイオのCimziaを使っていらっしゃるのですね!
それから、胚盤胞の件ですが、
3つ凍結してあります。
台湾の法律上、凍結胚盤胞を破棄して、違うドナーチェンジはできないらしく、転院するならOKで、ちゃんと破棄したの確認してから...らしいです。
台湾以外の外国に移送もできないし、ホント、融通が効かないですよね😥
以前コウノトリに勤務されていた医師の王先生と
話す機会があり、コウノトリの患者が
NUWAクリニックの王先生のもとに転院する場合、
特別に、胚盤胞移送を無料でやって頂けるみたいですよ😋