一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

Re: 台北コウノトリ生殖医療センターで治療中の方

16

  くうにゃん

 2023/09/06 23:24

>>15
卵子提供やるっきゃないさま

こんばんは。お気遣いありがとうございます。
まだ入院中で、今週末退院です。
コウノトリのブログも免疫ネタが多く、バイオ製品推しなんでしょうね。
コロナ前1回目は黄体ホルモン太ももに注射で、2回目は膣錠、3回目はお尻に注射になりました。注射は打ちにくいし、もう勘弁です。
ホルモン補充は、ウトロゲスタン錠剤のみだったんですね。
私もアリクストラ皮下注射を何本か持ち帰り、足らなくなったら、日本のバックアップクリニックで、発注してもらって受け取りしてました。(1箱10本入り 2万円)
dダイマーの数字で1日2回が続いて大変でした。

卵子提供やるっきゃないさんの3日前から免疫グロブリンの点滴って、ホント謎ですね。
もしコウノトリで継続される事になっても、この推奨プランはやらないですね。

移植後の注射はCimzia(15000台湾ドル/本)は、3回目がダメだったので、Cimziaなんだと思います。
胚盤胞の件、情報ありがとうございます。
なるほど、コウノトリの患者さんがNUWAに転院するなら、特別に、胚盤胞移送を無料でやって貰えるんですね。
私は後6個凍結胚盤胞がありますが、グレードが良いのから移植してるので、どうなんでしょう。
私は時間との戦いもあるので、コウノトリでお世話になるつもりですが、卵子提供やるっきゃないさんは転院も含め納得いく病院で、妊娠継続ご出産されるよう願っております。