登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
はなちゃん
2011/08/12 14:50
makidesuuさん、ゆたかさん、めぐみさん、りかさん
100件で過去ログになってしまうので、こちらのトピで
お話しましょう。
提供を視野に入れて、考えていらっしゃる方もぜひ。
みなさんに会えて頑張れます。
よろしくお願いします。
ロック中につき、返信できません
コメント、マークをくださいね
72件
りか
2011/08/13 20:13
はなちゃん
そうなんですか!?
診察の予約はどうされましたか?
クリニックのキャンセルは200ドルと言われたので予約はしておいて、ドナーが見つかったら、クリニッックで診察受けるということにすればいいんですかね。
「LAは無料で見せてくれるのに?」と聞いたら「うちは手付けを頂いてからじゃないとファイルは見せられません」と言われてしまったのでそういう決まりなのかと思ってました。
クリニックを予約する為の問診票のようなものを既に昨日出しています。
はなちゃんはどうされましたか?
ここは、午前9時ぐらい〜 と午後の10時ぐらいに来てみる事に
します!
りか
2011/08/13 23:17
はなちゃんへ
人によって対応が違うのは、取れる人からは取るというスタイルは
ちょっと不信感を感じてしまいますね。
マッ◯にしようと思っていたから、ショックです〜
りか
2011/08/14 16:08
はなちゃん
こんにちは。
卵子提供を受ける方のブログで知りました。アメリカ在住の方です。
違うかもしれませんが、もしかしたらここにいらっしゃるmakidesuu
さんかなーと思っています。
「マッ◯さんも契約前にファイルの閲覧ができると聞いたのですが」というような内容をメールしようと思っていますが、どのような書き方をすればいいかなぁと考えています。
ドナーがいるか何もわからない状態で、先に契約するのは、考えてみればおかしいですよね。
はなちゃん
2011/08/14 21:19
たぶん、おかしいわけではないのだと思うけど、アメリカ在住の方のように、英語も話せて、治療の常識や
ルールを理解していれば、こちらも強くいえるけど、
日本在住だと、落とし穴(だまされているとかではなく)がありそうじゃないですか?
そんなつもりではなっかったとか...。
もっと、こういうことを聞くべきだったとか。
ここでの書き込みでは、伝えきれないので。
りかさん、ここに来れる時間を教えてくださいね。
ロック中につき、返信できません
4
はなちゃん
2011/08/13 18:57
渡米した時、ファイルを見せてもらいましたが...。
1000ドル請求されませんでした。
気に入ったドナーが見つかるまで、契約しません。と、
はっきり言っておきました。
りかさん、ここに来れる時間、書き込みしておいて下さいね。
編集 | 違反