登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 65 ひまわり 2008/11/28 20:30 こんばんは。ふぃびぃさん、ててさん、はじめまして。ふぃびぃさん、『仲良し広場』に立てていただきいつも読ませてもらっています。そちらの方でも参加させてもらいますのでよろしくお願いします。何とか移植をうける日が決まりましたが、喜んでいいのかというとこらです。今回もなかなか内膜が厚くならず、本来ならまたキャンセルのところなのですが、『いちかばちか・・・』にてうけることとなりました。(LAの判断ですが・・・)内膜の厚さとしては本来なら7mm以上ならOKらしいのですが、私の場合、最終の検査では6.7mmで7mmには達しておらず大丈夫なのかと不安と心配でいっぱいなところです。LAが言われるには、内膜が5.5mmの方で妊娠・出産された方がいるらしくまた中には6mm代の方でも多くの方が移植を受けられ成功された方もいるとのことです。凍結卵のため慎重にいきたいところなのですが、前回も厚くならずキャンセルしたということもあるのか???。本当ならOKサインをもらってから受けたいところなのですがいちかばちかなんて言いたくはないのですが可能性を信じて移植しに行って来ます。なな☆さん、ドナーさんが決まったのでしょうか?私の場合、経験ドナーさんで既に7・8回ほどされていた方でした。1度目の移植のときは陽性反応をもらったものの心拍確認ができず繋留流産となりました。その方によって成功されている方がほとんどだったので偶発的なものだったのかということでした。決まるまでにすごく悩まれることと思いますが旦那さんと意見があった方ならと思います。私たちも2人の意見があった方に決めました。ちなみにドナーの血液型は自分とは違っています。中にはそういう方もいるそうです。いろいろと山谷ばかり、問題ばかり、悩むことばかりですが諦めずにみんな、みんな頑張ろうね!!
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと