登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 77 優々 2008/12/12 17:48 みなさま、はじめまして。優々と申します。今は1回目の渡米を終えドナーさんが決まったところです。LAでの卵子提供を決心してから、こちらのサイトではかなり参考にさせて頂きましたのでとても助かりました。私も及ばずながら少しでも協力できればと思い、初めて参加させていただきます。是非お仲間に入れてくださいね。いろいろ書きたいことはあるのですが、まずは一番肝心のドナーさんの情報について。ドナーファイルは「経験者」と「未経験者」の2冊だけで、血液型別にはなっていませんでしたので、探すのが結構大変でした。いいなぁ〜と思うと違う血液型で泣く泣く却下とか…。正確な人数とかは分かりませんが、割合としては、どの血液型も平均的にいるような感じを受けました。私達夫婦は日本では1番多い血液型ですので、正直なところ思ったより少ないかな〜という第一印象でしたが、それでも、ドナーさん選びは本当に本当に大変でした。〜〜〜(事情により一部削除しました)〜〜〜皆さんの情報と重複しますが、私たちが選んだ経緯はだいたいの数でこんな感じでした。・該当する血液型(2種類)→ 経験者(20人位〜)+ 未経験者(10人位〜)= 30人〜・写真やプロフィールでの候補者 → 経験者(7人)+ 未経験者(3人)= 10人 (LAの方にだいたい10人位の候補者を決めてくださいと言われます)・早めの移植サイクルが可能な方 → 経験者(1人)+ 未経験者(3人)= 4人※ロス以外に在住する方や、ハーフ(日本人と外国人、又は中国などのアジア系と外国人)もいらっしゃいました。※候補に入れた方の中にはロス以外の方もいらして、その場合は交通費と滞在費を負担しなければならないので、地域にもよりますが、3,000〜4,000ドル位、費用上乗せになるということでした。やはり実績のある経験者ドナーさんにはたくさんの希望者がいらっしゃるみたいで、ほとんどが順番待ちとなり、なかには4〜5組待ちで採卵・移植サイクルが再来年以降になってしまうというドナーさんもいました。そして順番待ちをしたとしてもドナーさんの都合で(留学中の学生さんやその他の方でも帰国する場合もあります)必ず採卵移植サイクルに入れるとは限らないということ、その後また候補者を一から探すとさらに移植サイクルが遅くなってしまうことを考えると、残念ですが、あまりにも人気のあるドナーさんは候補から外さざるを得ませんでした。とても気に入ったドナーさんもいたので候補から諦めるのは後ろ髪引かれる思いでしたが、決定したドナーさんが快く了承してくれて近々事前検診を受けてくださるとの連絡をもらい、今では、「あ〜この人の素敵な笑顔を受け継いだ赤ちゃんが来てくれるのかな」とか考えると、すごく愛おしく、いただいたドナーファイルのコピーを何度も何度も見つめては嬉しくてニヤニヤとしてしまいます。(こんなに期待ばかりが膨らんでしまって失敗した時の事を考えると恐ろしくなりますが…)それから、ハワイでの提供の件、私も知りませんでした。1回目の渡米の時にも特に何も聞きませんでしたし…。そういえば、ドナーファイルの中にはハワイ在住の方も数名(10人位かも?)いらっしゃいました。その方たちがハワイでのドナーさんなのかは分かりませんが、人数としてはあまり多くなかったと思います。でも今後ハワイ提供の話が進んでくれば、留学生や日系人も多いと思いますのでドナー希望者が増えてくる可能性もありますよね?ちなみに、ロスで提供を受ける場合は、交通費+滞在費として一律3,000ドルUPということでしたので、もしハワイ在住のドナーさんが候補の方には朗報ですね^^。なんか自分のことばかりで長々と書いてしまってスミマセンm(_ _)こんな私ですが、皆様、今後ともよろしくお願いします^^。-----------------------------------------------------事情により一部削除させていただきました。読み難くなってしまい、申し訳ありません。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと