登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 3 そそ 2008/10/27 18:11 みおさん ててさん書き込みありがとうございます。お二人ともまだお若いのでしょうね。???原因の判っている不妊の場合は治療のしようがありますが、私は、原因不明の不妊症なんですよね。なので、すぐにできるとおもいや、あっというまに40代。不妊治療にかけたお金はすでに500万(まだ、安いほうかな??)をこえ、顕微・体外すれば、子供は授かるものと思っていました。全て、私のお金なんですよね。子供が成人するころは70歳近く。子供とはあまり一緒にすごせる時間がないので、可哀相な気もしますが、子供を生まないといけない理由があって、卵子提供を決心したのですがね。費用がね・・・。へたすると、アメリカだと1千万。アメリカは絶対無理なので、アジアで予定しています。今、掛持ちでバイト中なんですよね。親には言えず、一人で貯金。子供の大学の費用は親から贈与してもらえるけど、卵子提供の費用は、絶対言えないですよね。毎月10万しか、貯金できません。不妊治療の費用を払うときは、40万〜50万。かなしい〜(苦笑)せめて、医療費が保険適用になると良いのですがね。子供を育てる費用は主人のお金で、、、。子供ができたら、医療費の領収書を絶対みせようと思います。子供が生まれるまでに費用が1千万超えになりそうです。 学資保険とか、奨学金とかはあるけど、不妊治療の補助なんか年間30万位(最大)で、話になりませんよね。少し、愚痴ぽっくなりましたが。世の中、お金ですね。頑張りましょう。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと