登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 67 結希 2009/03/19 21:23 るみかさん、優しいお言葉をいただき、ありがとうございました。うれしくて涙が出てきました。非常に悲しく辛い体験をしましたが、今まで以上に人の優しさが身にしみるようになりました。世間は意外と優しいかも。。。とも思い。1回目の渡米、早くした方が良いですよね。今、このゴールデンウィークの予約を入れようかどうかちょっと迷っているところです。航空券が高い。。。このタイミングを逃すと、主人の休みの関係で、7月になりそうなんですよね。悩みどころです。クッキー&チョロさん、そうかもしれません。私は職場や同僚に恵まれたとこのことがあって、心から思うようになりました。一番苦しい時期に、本当にいろいろな人からメール、手紙、お花をいただき、励ましていただきました。もちろん、それで癒える程の浅い傷ではなかったのですが、みんなの気持ちはうれしかったです。さすがに卵子提供の話を(いくらアメリカ人とはいえ)上司と話すのははばかられますが、私に次の子供が授かるようにと皆祈ってくれているのは本当にうれしいです。この恵まれた環境に感謝しなくては。ですよね。ふたたびるみかさん、クッキー&チョロさん、双子の夢、双子のコメント。私も同じ気持ちです。できれば双子を授かりたい。。。でも、妊娠中のトラブルや赤ちゃんへの影響を考えると、手放しには喜べない。。。それでも、双子授かってみたい。。。私も日々このような妄想を抱いております。一番心配なのは受入の出産病院ですけどね。。。いろいろ卵子提供に関する書き込みを呼んでいますが、高齢出産Vxxxxのサイトで、双子を提供で授かって、病院探しに苦労しているというコメントがあり、かなり重く受け止めました。一人だったら、提供のことを告白しなくても大丈夫かもしれないけど、双子だから告白も必要で、そのうえでいろいろな意味でリスクの高い妊婦を受け入れてくれる病院はあるのか?かなり熱い会話が続いていました。実際のところ、どうなっちゃうんでしょうね???
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと