登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 71 クッキー&チョロ 2009/03/26 22:04 るみかさん いつもありがとうございます。子供と過ごした時間は、私達の宝物です。そうは思っていても、やはり次の子を無事に抱けないことには心の底からは思い切れないのは現実ですよね。提供で一発逆転人生を狙いましょう!結城さんうちの子が産まれた年、同じ病気で産まれた子はこの子入れて、日本で3人ぐらいだったようです。ほんと、なんでなんでしょうかねぇ〜〜〜〜???試しに子供に何度か宝くじを買わせてみましたが、何も当りませんでした(^^;ところで、愛育が指定解除を申し出ていましたね。NICUも評判なのに・・・。今は産科が疲弊しきっていてボロボロなんでしょうね。産科に世話になると肌で感じます。医師不足だの、晩婚が悪いだの、不妊医が悪いだの、あれこれ言っていますが次々と規制をかけて、分娩をやる小病院や助産院をつぶしてきたのは、厚生省の政策なんですよね〜。酷いもんです。私も手紙を書こうかな?はるがきたさんのオペの話を聞いて第一回目の渡米だけは早くしたほうがいいのでは?と夫と話しています。ポリープもそうですし、内膜症や筋腫で手術しないといけなくなったらかなり時間がかかりますそうですからね。 夏〜秋には行きたいのですが、来年にならないと特別休暇がとれません(><日本での不妊治療もまだ残ってるしどう折り合いをつけていけばいいのかも???とはいえ、しばらく円高にはなりそうにもありませんね。動けないせいか、夫は豪ドルと金融をちょびっと買っていました。おぃおぃそりゃぁ提供の金だろ!って思いますが小遣い程度なので、見逃します。今までは、夫は飲み会も断って、趣味も止めてましたから何か少し買ってみたくなったようです。我が家としては、円高か、株が上がるか、どちらかが達成できれば「好機到来」なんですけどね〜。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと