登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 75 クッキー&チョロ 2009/03/31 15:22 日本での提供が出来れば一番なんですけどね〜。15年後くらいには何とかなってくれるかもしれません。5年程度じゃ、まだ無理でしょうね。産科学会は反対ですし。今の状態では、ハイリスク妊婦の増加に対応できないという切実な現場の苦労もあるのでしょう。4〜5年後に整うというのは、何を根拠にしてるのでしょうか?本当にそうなって欲しいのですが・・・。どう考えても、産科医が急激に増えるわけないですよね。助産婦だって看護学校の後で、また学校に通って資格をとるのに。せめて今までかけてきた規制を撤廃して欲しいです。でも、国は結局やる気ないんでしょうね。私は1回目の渡米は来年になりそうです。LAさんが言うには、血液検査などは1年以上あくと厳しいそうなので具体的なめどをつけてからのほうが安心だそうです。日本のサポート病院じゃダメなんでしょうかね?日本で出来るものは、日本で出来たら楽なんですけど。>はるがきたさん お帰りなさい!ドナーの採卵成績はどうでしたか?はるがきたさんは、初回ドナーではなく、経験ドナーを選ばれたんですよね?何回目の方なのでしょうか?判定待ちまでの間は、そわそわしますね。たまに、ちょっと血が出て「もうお終いだ!」と思われる方もいますが、妊娠しても出血する人もいるようです。私は生理予定日の前から出血がず〜っと続いて・・・体温もそんなに高くないし、生理にしては少ないし、でも、不正出血にしては多いし?で不思議でしたが、妊娠していました。他の妊娠初期はこんなこと無かったんですけど。初期症状ってあてにならないものだなと思いました。はるがきたさんが、おめでたでありますように!
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと