一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 30
 結希
 2009/05/01 17:45

皆様

おかげさまで、本日無事に退院しました!
とはいえ、右顔が不自由な状態は依然として変わらないのですが。。。麻痺が出てから比較的早い時期に治療を開始できましたので、何ヶ月かすれば回復するのではないか?と気持ちを大きく構えることにしました。皆様からの応援、本当にうれしくって、涙が出ました。ありがとうございました。
数か月麻痺は残ったままかもしれませんが、入院中に気持の整理もでき、7月上旬で第一回目の渡米をしようと心に決めました。
とはいえ、豚インフルが心配は心配ですよね。。。
夫とも話したのですが、たとえリスクがあっても「強行突破!」しようと思っています。最初の渡米をしない限り前に進まないんですものね。。。
これから移植の方々も、豚インフルの件は心配されていると思いますが、マスク、手洗い、うがいをきちんとすれば、大丈夫だと思いますので、気をつけて行ってきてくださいね。
一歩先のスケジュールにいらっしゃる皆さんの成功は、私にとっても希望の光です。心から成功を祈っています。

先の話ですが、質問してもよろしいでしょうか?素朴な疑問なのですが、ドナーさんと移植を受ける私たちは当然生理等の体調が異なると思うのですが、サイクルを合わせるというのは、そんなに難しいことではないのでしょうか?
たとえば、移植の時期が少し遅れる(早まる)というような場合でも、何とか帳尻があうような感じになっているのでしょうか?
気が早い質問ですが、サイクルに入られた方、教えていただけると助かります。
提供で幸せをつかむことを希望とし、毎日を過ごしてゆきたいと思っています。これからもよろしくお願いいたします!

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと