一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 53
 ボブ
 2009/08/31 04:05

皆さん こんにちは
本当にこのスレッド、書き込みが多くなってきて楽しくなってきました。仲間が多いんだ〜って思えます。

皆さん、SafeCenterからの返事が遅くて戸惑ってらっしゃるようですが、Dr.Wをメールの一番上に書けば返事が来るのでは。私は一度だけMr.Chingからの返事が10日ほど来なかったことがありますがDr.WもCCメールして「メールを10日ほど前に出したのですが返事を頂いていないので念の為、再送します」って書いたらすぐに両者から返事が来ました。Dr.Wの名前を出すことをお勧めします。Dr.Wからメールが滞った事は一度もありません。
ちなみに私は一番最初下記のリンクからコンタクトしたらDr.から直接返事が来ました。
http://www.ivfmiraclebaby.com/consultancy.htm
Dr.のメールアドレス知っているんですが、ここに掲載しちゃうとプライバシーの侵害になるし、問い合わせがDr.Wに殺到しちゃうと思うので控えます。

たらごんくんさん
Paypalですが私は比較的安心して使っています。銀行を通した海外送金でも間違えはあるし、(知らない口座に届いてしまうとか)Paypalやクレジットカードの支払いなら詐欺にあった場合はReverseチャージといって「ちゃんとサービスや商品が届かなかった」とカード会社やPaypalに証拠と一緒に届出をすれば、捜査をして、妥当であればお金をReverseしてくれます。
今回の治療費の支払いだけであれば大丈夫だと思いますが。

「クレジットカードの認証に若干費用がかかる」という件ですが、これはクレジットカード会社が手数料を取るためでしょう。金額に応じて手数料は比例しますので治療費のような高額な金額をチャージする場合は手数料も高いのでしょう。受領する側がコストを負担する仕組みなので、例えば、私達が$100を送金したら手数料で$10カード会社が徴収。病院側の受領金額は$90になってしまう。なので最初から手数料を含めた$110を送ってください。という意味だと思います。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと