一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 56
 ボブ
 2009/09/01 14:42

皆さんこんにちは。
先ほど、Paypalで支払いを済ませました。(とりあえず、ご報告。自分の経験を皆さんにシェアしようかと思って)

SafeCenterのスタッフの方達とは今までメールでしか、やり取りがありませんでした。やはり何千ドルも送金するわけですから主人が「疑うわけではないけど、やっぱり送金前に一度電話で話したほうが良いんじゃないの?」と言われ電話しました。
時差の関係でドクターが診察中だったので(診察時間外だと私の夜中になってしまうので)Mr.Chingを代わりにお願いしますと言ったのですが彼はどうやら(英語)話すのは苦手なのかも。電話の向こうでタイ語で男性(多分、MrChing)が話しているのが聞こえました。
お話をしたのはSueという女性です。タイのアクセントはありますが英語で流暢に会話が出来ます。

Pypalで送金したら一日以内でレシートをメールしてくれるそうです。年の為、返金についても質問しました。万が一、治療をキャンセルするとか、出発直前に事故にあうとか家族が病気になるなどでキャンセルする場合は全額返金してくれるそうです。

今回、私が送金したのは治療費のIVFパッケージ代です。ドナーへの謝礼は現金でのみ、ドナーが注射を始める前に支払う必要があるそうです。アメリカでもそうですが、一度ドナーがサイクルに入るとドナーへの謝礼は返金がきかないと思います。(この質問はしなかったけど)

Sueさんに「SafeCenterの複数の方とやりとりしてますが、皆さんHotmailなどの個人メールアドレスと思われるようなアドレスを使われているので疑問に思っているんですが、皆さんDr.Wと一緒に働いているのですか?エージェントではないのですか?」と聞いてみました。
皆さん(Mr.Ching,Sue,Venus,Pinky)IVF Miracle Babyに勤務しDr.Wと一緒に働いています。インターナショナルの患者さんをサポートしているそうです。

「Safe Center外に存在するエージェントも居るようですが・・・」と聞いたらエージェントはコミュニケーションが難しいと使う人が居るけど、やっぱり少し高くなるそうです。

ご参考までに。ではまた〜

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと