登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 8 ボブ 2009/05/19 02:03 ランさんやっぱりダウンタウンからはカンタリーハウスは遠そうですね。何回通院するかも計算してカンタリーハウスに泊まるか、ダウンタウンのサービスアパートに泊まるか決めようと思います。この掲示板を見ている方が誤解するといけないので一応、記載しておきます。特に卵子提供してもらえる病院は限られていて情報が少ないので。SriSiam病院、Synphaet病院とも外国人が利用する病院みたいです。両病院とも海外の患者向けコンシェルジュのサービスや通訳のサービスがあります。成功した患者さんの声のページを載せているページでも全て海外からの患者さんです。ただし、日本語の通訳サービスがあるかどうかは調べていません。私の主人は日本人ではないのでドクターに連絡する際は英語で全てコミュニケーションしています。http://www.ivfmiraclebaby.com/index.htmhttp://www.ramhospital.com/ivfandics.htm上記リンクのRam病院はラムカムヘンの略です。Synphaet病院はRAM病院グループの中で不妊専門がある病院だそうです。万が一、日本語通訳が無い場合、英語でのコミュニケーションが難しい場合はバンコクに日本人で通訳などの代行をしてくれるサービスのサイトを利用すると良いかも。以前、サイトを見かけました。片方の病院のドクターは「タイや日本以外に住む日本人の患者さんも今までたくさん来院しました。日本人のドナーは登録がありませんが、日本人や中国人風のドナー登録は結構居ますよ」と教えてくれました。両病院からドナーリストも見せてもらいましたが結構、私の容姿に似た人がタイにもいると思いましたよ。タイなどで卵子提供の治療を求めている皆さん、頑張りましょう。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと