登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 93 ボブ 2009/09/30 13:47 こもさん卵子提供を(治療を)住んだ事も無い、言葉の違う海外で行うのですからストレスに感じられるのは自然な現象です。あまり責めたり、悩まないようにしないで下さい。仲間も居ますし。「卵子提供で妊娠できなかった時のショック」って良く気持ちが分かります。確立が100%では無い以上、失敗する可能性もあるわけです。でも、確実に若いドナーさんの卵であれば妊娠する可能性は今までよりずっと高いわけです。それに信じようと思います。私も今度こそ!って意気込んでいるので絶対に妊娠したいと思っていますが、1回目の移植でうまくいかない場合は私はもう1サイクル、バンコクに残って凍結胚を翌サイクルに移植する心の準備をしています。正直言って、そんなに留守にすると自分の仕事はどうなっちゃうかな~って不安はあります。最悪の場合は解雇されることもありえます。(会社に何て言うか思案中)でも主人は妊娠するまで帰るな。と冗談で言う始末。「家族を、命を作るのは大切なこと。今しか出来ないのだから長い人生の中で数年、無職になったって、どうって事無いよ。大丈夫だよ。家族を作るほうが優先順位#1」と。「会社なんて子供は作ってくれないだろう~。」と言うわけです。現実的な話をすれば私達は今までの治療費で貯金はほとんど無し。アメリカの卵子提供は高くて手が出ないので、タイへ行く事情もあります。なので滞在延長出来ても追加1サイクルが限度です。でも気持ちを入れ替えて、新しいドクターを信用しようと思っています。今まで自分の住む国で治療して駄目だったのですから、新しい場所で、新しいドクター、新しい病院で再スタートしましょう!
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと