登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 18 ワイナリー 2009/05/23 00:02 皆さん、こんにちは。生理ですが、私は不妊治療中、生理が自力で来なくなって薬を飲んだりもしていましたよ。卵子提供を決めてから、逆にストレスがなくなったのか生理がなんとか復活して、助かりましたが、毎回生理がちゃんと来るかどうかはずっと心配でした。スケジュールは、ドナーさんの生理が始まると同時に、こちらも薬を飲み始め、自分の体を受精卵が着床できるように最適な状態に持っていきます。私の場合、血液検査の結果の数値が悪くて、移植が延期になったり、私の生理が遅れたせいで、スケジュールに入るのを一ヶ月ずらしたりしました。そんなこんなで、私は移植は3回目で成功したのですが、その時のスケジュールは「3泊5日」。ロスに午前中に着いて、その日は食品などを買っておいて、翌日に移植。移植の後、2泊したら、次の日の午前中には出発でした。帰りはあまり重い荷物を持たない様に、と思っていましたが、「これでロスに来るのは最後!!」との思いで、お土産を買って荷物を増やしてしまったり。でも、なんとか無事に妊娠できました。ところで、卵子提供ですが、実は私は以前、母親に一度、そういう方法があるという話をしたことがあり、母親にはそこまでしなくても、と止められました。そして、それから、母親にはだまって、ただアメリカで最新の治療を受ける、とだけ言って渡米してました。そしてやっと子どもができたのですが、母親は卵子提供についての話は忘れてしまったみたいで、「この子は、両親二人に似てるね」と言ってます。やっぱり、意外と赤ちゃんの顔は誰にでも似てるように見えるみたいです。そうそう、「高齢出産VOICE」の掲示板でも卵子提供の体験談がよく書いてあります。検索用の窓もありますので、そこに卵子提供と書いて検索すると過去の書き込みが色々読めて参考になると思います。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと