一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 54
 和穏
 2009/06/10 10:58

こんにちは、和穏です。

みなさん、ご心配いただいてありがとうございます。
今日からやっと…6Wに入りました。
今のところ、軽い吐き気がある程度ですが、明らかに
ご飯は苦手となりました。
麺類やサラダ、フルーツだけで過ごしています。
仕事も双胎妊娠ということがわかり、職場の配慮と
スタッフのご厚意で20日付けで退職の運びとなりました。それまでは欠勤扱いで自宅安静中です。

双子ちゃんの妊娠、出産にはリスクが隣り合わせです。
妹は一卵性双生児を出産し、今年小学生にあがりやっと一息ついたところですが、自分が大変さを体験しているだけに、心配で仕方ないようです。
男の子でしたから、やることもパンパなく怪獣でした。
不安は尽きませんが、ここのトピを支えに頑張ります。

結希さん。
お空に行った娘さんがもう一人迎えに行って戻ってきてほしいと願うお母さんの願い…叶うといいですね。
ところで、母性本能っていつから目覚めるものですか?
未だに自覚が薄いので…。

クッキー&チョロさん
色々と教えていただいて有難うございます。
ハイリスク妊婦としての自覚をもたないといけませんね。
でも何を気をつければいいんでしょう?
塩分?体重?右も左もわかりません…。
看護師ではありますが、産婦人科領域はさっぱりわかんないですよね〜
「2歳半から楽になる」という言葉。
紙に書いて壁に貼っておこうと思います(笑)

なな☆さん。
まだ30代でお若いですよね?
私事ですが、自己卵子で12年間も不妊治療に苦しみ、
最後の治療(卵子提供)で幸いにも赤ちゃんを授かりました。とてもとても長かったです。
なな☆さんに苦労が足りないとは全然思いませんが、
タイミングを見計らって赤ちゃんは来てくれますよ。
肩肘はらないことも大事なのかもしれません。

sakikoさん。
ほぼ同じくらいの週数なんですね。
もう周産期管理していただける病院はお決まりですか?
私は今不妊治療をしていたクリニックでお世話になって
いますので、ぼちぼち病院を考えないといけません。
事実を話して上で受け入れていただける病院をと思って
いるので、なおさら頭イタイです。

ではまた来ますね。


■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと