一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 80
 クッキー&チョロ
 2009/06/18 21:43

出遅れてすみません。

米ではドナー児が親ドナーを探すためのコミュニティサイトがあるそうです。
いずれは日本でも出来るでしょう。
ノーベル章の田中さんも「少量の血液で万病診断」の開発をしているそうですし
将来的には簡単に自分の遺伝子が解るようになるかもしれません。
(この場合は、最も困るのは不義の子供のケースでしょうけど)
ですから、探したくなれば、本人が探すのではないでしょうか。
親は子供の自主性を尊重して、必要な時に助言をし
見守ってやればいいと思います(舵とりは大変ですけど)。
サイクルの記録と、ドナーの資料だけ取っておいてあげれば良いと思います。
縁があれば出会えるでしょうが、所詮は
出会えなければ、出会えないという縁です。

ある調査では、Dの子で「薄々秘密を感じる子」は半数だといいます。
これが本当なら、半数は何かを感じてるけど、残りは何も考えてないんですね。
ただ、結婚時の血族婚については、子供が楽天的な性質でも
用心したほうがいいように思っています。

話変わって、筋腫などでダラダラ出血になる方もいますが
「加齢等の理由で良い卵が出来ない=ホルモンの動きが悪い」ので
綺麗な生理になり難くなると言われたことがあります。
この場合は子宮の原因ではなく、
「良い排卵」がおきていない事が原因だそうです。
逆に言えば、卵がよければ、妊娠する力は子宮にあるという取り方も出来ますね。

皆さん頑張って下さい。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと