一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 66
 和穏
 2009/08/15 22:43

皆さん、お盆休みいかがお過ごしですか?

るみかさん
色々と情報を集められて検討中なのですね。
選択肢が多いことは利点のようでもあり、逆に迷いを生んだりしてしまいますね。
ご主人の今度の治療で最期…という言葉。
それゆえに余計に慎重になってしまいますね。
私もLA一回限り、それでダメならきっぱり諦めるつもりで臨み、そして結果実りました。
るみかさんご夫妻にもきっとそんなシナリオが準備されているのかもしれませんね。
ご主人と相談して、後悔のない選択肢を選んでくださいね。

みみびさん
初めまして。みみびさんの行動力に圧倒されました。
すごいですね〜。私には到底無理です(笑)
でもその努力が報われてよかったですね。
今月か、来月には出産ですね。
また出産後の様子なども聞かせてください。
楽しみにしています。

シャルロットさん
移植後の安静についてです。
日本では48時間もベットに横になる必要はないと言われています。
通常のIVFでも移植後30分から1時間ベット上安静であとは仕事もしていることがほとんどです。
安静を保っても妊娠率は変わらないと言われています。
ただ日常生活上での注意や、自転車禁止などは言われました。
今回の妊娠に至った経緯は、胚盤胞移植後15分ベット上安静、あとはホテルでのんびりしていました。
寝たきりということはなく、移植当日夕食を食べに外出もしていました。フライトは移植後48時間経過した後を予約しました。
2day移植であれば、これは全然参考になりませんね。
次回の治療、うまくいくといいですね。

お盆休みで、主人の身内や同級生に妊娠を報告しました。「おめでとう」と言われることは嬉しい半面、自分の力で妊娠したわけではないという現実が襲ってきて、
複雑な心境に陥りました。
子供を守るためにもっと強い気持ちを持たなければ、と思いますが、まだまだ未熟ですね。
もう少し卵子提供ママが増えたら、ママ同士が不安や想いを打ち明けられるトピを作って、お互いに支えあっていけるといいな、と思っています。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと