登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 93 ゆづちゃん 2009/09/05 19:46 ポッチさん、はじめまして。ゆづです。LAのロスでもう少しでサイクルに入る予定です。大変な事でしたね、びっくりしました。退院はしたとはいえ、傷も痛みますよね?大事にして下さい。今のポッチさんに言っても終わったことで、傷つけてしまうかもしれませんが、疑問に思ったことを書きます。私も同じく卵巣のう腫がありました。もう手術で取ってしまいましたが。なので、とても不思議なんです。私はとても大きなのう腫を持っていたので、痛みがあった訳ではないけれど、破裂すると大変だからと、悪性の可能性もあると言うことで、取ったんです。取るまでは、病院でエコーすると腫れていると必ず言われてました。その時生理の周期で大きくなったので、破裂する前に危険って分かりそうなのにと思ったんです。サイクルに入ると、バックアップの病院でエコーとかしますよね?採血も。ホルモン剤を沢山飲んだ事で卵巣がはれたりして、渡米前に危険と判断できなかったのでしょうか?移植後すぐに破裂したのであれば、移植の際にエコーもしますよね?その時の判断で、移植を見合わせ、凍結するって方法も取れたのでは?もともと、ドナーさんが5月頃のサイクル中にホルモン値が急に下がり採卵が中止になった訳ですよね?ドナーチェンジは無理だったのですか?中2か月での再チャレンジ、ポッチさんは辛い2か月だったと思いますが、間が短かったのでは?その辺の判断って自分では難しいですよね?何を言っても、ポッチさんを励ます事にはなりません。私が怒っても仕方ないのですけど、何だか悲しいのと、ポッチさんが、これからお金の心配もしなきゃいけないと思うと胸が痛みます。少なくとも命にかかわる状態になるなんて、パックアップ病院とハワイの病院の対応に不信感が残ります。でも、命があってよかった。本当にそう思います。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと