登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 55 スン 2009/09/11 09:38 sara08さんラルフスへは、本来バスで行く距離ですが、私は歩いて行きました。25分ぐらい、途中キョロキョロ帰りは1リットルの水など購入したり重いのでDASH(バス)です。私もブランドショップより、日用品が見たかったので、ラルフスとライトエイド(ドラックストア)は見てて楽しかったです。平日の昼とかだと、ビジネスマンが多いので怖く無かったです。歩く道はミヤコホテル左→1ストリート→HILLストリート左折7ストリート右折です。すると、シェラトンなどがある中心街です。もし、歩くのやバスが不安なようでしたらミヤコから1ストリートを7分ぐらい歩けばシビックセンターの地下鉄駅なので、そこから2駅のセブンスまでがいいと思います。地図はDASHの地図が大変、便利でした。ラルフスも載っています。セブンスの駅からラルフスが5分ぐらいですが、工事中があったり、大げさに言えば勇気が要りました。でもスタスタ行けば大丈夫です。カバンは斜め掛けより、肩にかけて手で押さえたほうが地元のビジネスウーマンに見えます。ミヤコホテルでは、朝食のバイキングを2回ほど食べました。まったくの和食なのでほっとします。困ったことは、ここのおばさんか、売店のおばさんに聞くといいです。今月だと、まだ日差しがすごいので日焼け止めは絶対に必要です。出発までがほんとにどきどきですね。会ってお話したいぐらいです。結希さんお祈りしていただいたのが通じたのか、とりあえずは陽性判定をもらいました。バックアップの病院へは、サイクルが始まって3回、血液検査と内膜を測りに行きました。内膜は当日わかり血液は次の日に結果がわかりますが、LAへの報告はまとめてではなく、わかったものからすぐ報告したほうが良いです。病院も土日が休みですが、それ以外の予約は前もって電話で出来ますし、当日予約なしでも少し待つ覚悟で行って大丈夫です。どんなに長く待っても1時間以内です。先生は3人いらっしゃるのですが、3回目の検査については、渡米寸前なので、代表の(○壁先生)を指名出来たら良いです。私は別の先生でしたので何も相談しませんでしたし、内膜の件も失敗しました。相談というのは移植の個数です。やはり日本では1個を進めるようです。私は2個しましたが双子の可能性を言われてしまいました。若い人の受精卵で胚盤法まで行く卵なら、着床する可能性が大きいのだから、1個でいいのにと言われました。LAにてクリニックで突然何個移植しますか?と聞かれ確立が高い2個と答えましたが。悩むところです。LAのスタッフの方は、せっかくLAまで来て1個も不安でしょう、という考えもあるようです。前もってご主人とよく相談されて、LAのクリニックで何個か聞かれたら、受精卵の様子(数も多く質もよさそうか)を聞いたほうがいいかも知れません。他にも何かありましたら、私のわかる範囲でお答えでします。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと