一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 72
 ri
 2009/10/08 09:54

はじめまして。

LAでの卵子提供のスレでは何度かお邪魔しておりましたが、こちらははじめてです。
どうぞ宜しくお願いいたします。

一人目のドナーさんでのフレッシュ・凍結卵での陰性後、二人目で先日陽性判定を頂きました。

今回こちらにお邪魔したのは、妊娠判定時に私のような例がある方がいらっしゃる可能性があると思ったからです。

LAでの移植後、妊娠判定を血液・尿検査で数日後の約4週ぐらいの時にするように指示されます。
私は都内なので、ここでもよく出てくるクリニックでバックアップを行いました。
その日の尿検査は薄い陽性。日本での連休も重なり血液検査の結果は10日後でした。
(今時10日後って。。。。)と少し不満に思いながら、待ちきれず自宅で市販薬で試した所、数日ごとに濃くなって行きました。
(やはり二人目のドナーさんは経験者だったし、とても良い卵だったから!)とワクワクしていました。

ところが、血液検査は0.1以下!
「陰性です。」と先生に言われた時は、頭が真っ白になってしまい、「でも、あんなにはっきり尿検査では陽性とでているのに。。。」と先生に問いかけました。
あまりに私が落胆していたので、念のため超音波検査をしてみると、5週を過ぎていたので小さめのタイノウが見えていました。


今までの日本での不妊治療での数えきれないほどの陰性判定。
有名なクリニックでは胚盤胞移植5日後に血液判定ということもありました。

今回は、LAでのクリニックでの胚盤胞の評価が素晴らしかったと頭にあった事と、10日後と遅かった血液検査結果がラッキーだったのかもしれません。
毎回陰性判定が出ると、残念会やジムで体をいじめてしまうからです。

先日6週半ばで心拍が確認できなしたが、かなり小さめなのでまだまだ安心はできません。

血液検査で陰性でも私のような例もあるので、自己判定と数週間の安静は大切ですね。。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと