一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 30
 おにる
 2009/09/26 14:47

和穏さん
胎動も感じ、出産準備もするようになると、一段と幸せを感じることのできるときですよね。
二人とも健康で産まれてくれることが一番でしょうし、どうぞ今の生活を楽しんでくださいね。
それに、和穏さんはカルテには記載されていないんですね。私のカルテには一番最初に書かれていたようで、入院したとき、皆さんご存知でした。(複雑なところですが医療従事者の人たちなのだからと開き直りました)

結希さん
心温まるコメントをありがとうございます。
11か月では、ついこの間のような話ですから、まだまだ涙が枯れることもないですよね。
本当に、この気持ちは癒えることもなく、一生消えないのかも知れません。きっと、わが子を抱く事ができれば、また新たな気持ちにもなるのでしょうが、年齢も年齢ですし、金銭的な問題と次もまたと思うと、不安は募ります(不育症なのかもしれないと)。でも、凍結胚を移植する方向で頑張りたいと思います。

るみかさん
きれいなお花を見ているだけでも癒されますよね。
相変わらず泣き暮らしていますが、遺骨の前にお菓子を置いたり、花を飾るようにしました。(位牌も仏壇もあるわけではありませんし…)
さて、凍結胚は輸送手段(会社)が決まれば、OKとなりそうです。きっと、書類も必要になってくるのだと思いますが、日本の病院に電話して確認したところ、私たちの胚であれば問題ないとのことでした。東京近郊でも転院などで移動されたりしていますよね。
日本でできれば3回分にはなるので助かります。ただ、アメリカと同じ薬は使用できないのですが、20代のかたの卵子なら日本で移殖しても問題ないですよね。
私はLAではないのでSARTのクリニック情報しか見ていませんでしたが、LAのHPで出ている成功率って無事に出産まで至った成功率じゃなくて、妊娠した成功率ですよね。この掲示板がなかったら、このようなうまくいかなかった話をすることもなかったのですが、すべての人がうまくいくわけではないのだと…

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと