登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 39 さざなみ 2009/10/01 01:29 結希さん待つ時間が長いお気持ち、わかります。わたしはIVFに二回失敗して、卵子提供を決心したのが2007年の10月でしたから、エージェンシーを決め、ドナーを決め、そのあとドナーのキャンセルや自分たちからの変更、私の子宮筋腫の開腹手術などあり、移植に至るまでに2年近くもかかってしまいました。でも、こうしてやっと小さな命を授かったことに感謝しています。来年の一月なんて、すぐですよ。体調を整えるチャンスだと思ってくださいね!おにるさん胚を輸入なさるなんて可能なんですか?途中で融けてしまったりということはないのでしょうか?(なんてバカな質問ですみません。汗)もしお力になれるのであれば電話くらいお安い御用ですが、どうやって連絡をとりあえばよいのでしょう。。。とりあえず今のところ体調はいいし、父の具合がよくないので、安定期にはいったら、あまり大きくならないうちに(笑)医者の了解の上で、一時帰国を考えています。。。(って無茶でしょうか)ところで、移植後の指示の中に、10ポンド以上のものを持ち上げないこと!というのがありました。でも、スーツケースって普通それ以上重いですよね。移植時に単独でご渡米なさったみなさん、日本に着いて、例えばベルトコンベアーで飛行機から出てくるスーツケースを持ち上げるときなど、どうなさっていましたか?周りの人に助けてもらった?それともなるべく軽くしておいた?教えていただければ幸いです。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと