登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 51 るみか 2009/10/04 20:50 カイウラニさん、じゃむぱんなさん、はじめまして、よろしくお願い致します。バックアップクリニックをお探しとの事。先日書き込みした中で、少々言葉足らずな点があったと思いますので、訂正と補足をさせて頂きます。私が通っている病院で、卵子提供のサポートは可能と伺っておりますが、健康保険の適用については、先生のご判断によるものです。私が保証できるものではありませんので、その点は訂正させてくださいね。ちょっと偏った書き方をしてしまったかと反省をしております。すみません。よくよく考えてみたら、私の場合は基礎疾患がありますので、それを治療するために健康保険を適用して頂けるのかもしれません。お教えするのは構いません。。保険の適用については、なんとも言えませんので。。。あまり期待しないで行っていただいて、提供卵のサポートしていただけることに値打ちを感じていただければ有難いです。血液検査は、六本木のように翌日にわからない点がちょっと注意しなければならない点です。検査に出している都合上、早くて5日後になると聞きました。私もこれからかかるので、まだわからないことのほうが多いような状況です。体外受精のような高度治療はしていませんので、未破裂卵胞を採らなくてはならない場合、していただけるのかがわかりません。(今度、詳しくうかがって来ます。)でも、それを自費でしなくてはいけないってそれも大変なことですよね。。。六本木のクリニックですと、血液検査と内膜のエコーで16000円弱です。私は2回通いましたので、×2でした。※カードは利用できます。1回目はピルとブセレキュアの処方で、2万円位です。領収書を確認しましたが、その位でした。不妊治療だから、費用が掛かる事を覚悟しておりました。バックアップや保険適用について他に病院の情報がありましらお寄せいただけると有難いです。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと