登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 46 MOCHA 2009/11/09 16:22 皆様こんにちわ。ここ2〜3日暖かくて気持ちが良いですね。り☆んさんはじめまして、MOCHAと申します。私も10月に6週で完全流産しました。バックアップは六本木のクリニックです。1回目の陰性の時も2回目の陽性の時もHCGは0.1以下でした。り☆んさんの報告を読んでいて疑問が出てきました。ここの六本木の検査機関は?です。実は私クラミジア抗体を持っているのですが10年前のブライダルチェックで(+)だった時に抗生物質を飲みまして…直ぐ(−)になったんです。その後何年か経ち不妊治療を始めた頃何件かのクリニックで検査があり…いつも(−)でした。この卵子提供プログラムが始まる前に六本木のクリニックで検査をしたところなんと(+)になってしまい驚きました。そこでお薬を飲んで再検査しましたが(+)のままだったのです。結局お薬も計3回は飲みましたが未だに(+)です。けれどその間第1回目の渡米がありCHAで検査もあった様なのですが「異常無し」でした。???どっちが正しいのか分からなくなりセカンドオピニオンならずサードオピニオン?で他のクリニックで検査を受けようか考えているところです。ゆづちゃんの通っているクリニックへ行ってみようかと思っています。ここまで書いて…自分の事ばかりでごめんなさい。り☆んさん、お身体お大事にして下さいね。お互い凍結卵で頑張りましょう!
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと