一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 7
 hamham
 2009/10/28 01:09

るみかさん、

私は経験者のドナーさんを選んだので、結局移植まで最低半年はかかることがわかりました。そのため、その間に凍結自己卵子を移植することに決めました。覚悟というほどのものはありませんが、とにかく流産を繰り返すのがいやだったことが、卵子提供を選んだ最大の理由です。半年以上も移植待ちをする(しかも、ドナーさんが受けてくれるかはまだわからない)道を選んだことが正しいのか、ママになる近道といえるのか、正直わかりません。ただ、自己卵子を使い切るのが運命だったのかなと思います。

MOCHAさん、

はじめまして。差し支えなければ教えて頂きたいのですが、凍結卵はいくつできたのでしょうか。移植の間隔はどれくらいあけていますか。私はこれからですが、長期戦覚悟で心の準備をして臨もうと思います。MOCHAさんの次の移植が大成功しますように!祈ってます。

ちぁこちんさん、

はじまして。突然の予定変更は焦ってしまいますね。私は未経験なのでアドバイスできませんが。。。皆さんのお話を聞いて、移植時の日程は3泊5日にしようと思ってます。移植後は安静にしている方が安心でしょうが、私は性格上出かけてしまいそうです。

じゃむぱんなさん、

病院情報ありがとうございます。サイクルがうまくいくといいですね。先生は急に卵子提供の患者が増えてびっくりする(してる)かもしれませんね。でも私も是非お世話になりたいです。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと