一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 76
 みか
 2009/11/20 12:06

おはようございます。

ご心配をお掛けしてすみません。
実は初回の検診日が迫っていたのと、病院側と掛け合うのが面倒だったのとで、さっさと六本木に電話をかけてしまいました。
さすがにそちらはスピーディーなもので、エージェントの名を告げただけで、「あー、はいはい」とあっさり済みましたよ。

飛行機にホテルの手配、仕事のやりくりなどただでさえ悩み事が多いので、これ以上手間のかかることを増やすまいと思って多少高くついても慣れていそうなところでいいと思ってそちらにしました。

私は基礎疾患があって大学病院に通っていたのですが、そこの先生方は卵子提供にも全く抵抗のない扱いでした。
まえに「いつ日本でも卵子提供ができるか」と伺ったら「病気の患者さんがわざわざアメリカまで行かなければならないのはかわいそうだ。厚生省は認めたがっているんだけどね〜。当分難しいだろうね〜」とのことでした。
「バックアップ」は引き受けないでしょうが、もともと通っている患者なら全く問題なく卵子提供でも他の面も含めて全部面倒見てくれると思います。
さらに血液検査の結果は数時間ででますし、保険も利くように考えてくれます。
でも、でも…。1回の診察で4,5時間待たされるんですよ!とても通えませんでした。
六本木の病院はお願いしたことしかしてくれなさそうな感じがするので、じぶんがしっかりしていないといけないかな〜。と思っています。

私はたぶん、こちらに集まっている方々の中では年内最後の移植になるかなと思っています。
今年をいい形で締めくくれるように頑張ります!(笑)

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと