登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 4 ちゃむ 2007/02/13 16:25 サフランさんはじめまして。私の場合、ドナーは一人しか紹介してもらえず、なんとなく顔が似てて、実際会って、直感でこの人でいいって思い、決めました。アメリカは、登録者が多いみたいなので、その辺は違いました。ドナーは24歳で、一回経験があって、その時も成功したらしいです。卵は19個取れて、受精は15個でほとんどがグレード1だったので、グレード1を5個移植しました。5個移植するのは、妊娠しないより、一回で妊娠するようにとのことでした。それでも、3つ子以上にはならないそうです。で3つ子の時は、一番弱い子を堕胎するらしいです。移植は受精して三日後でした。手術台で受精卵(8分割)をみせてくれて移植中もモニターでみながら、終わった時はここにこんな風にはいってますよって、安心させてくれました。日本の先生より優しかったです。それから3時間ベットの上で安静でした。その後説明があったんですが、内膜は完璧っていわれました、受精卵もグレード1で、妊娠率は55%って言われました、世界中でも60%超える病院はないそうですよ。だから、残りの凍結卵は二人目三人目で使うといいんじゃありませんかってまで、言ってもらえました。その時の先生の表情で妊娠するっていう自信がかなりあったんですが、いざ、日本に帰ってくると自信がなくなり、すごく不安でした。でも、移植2日後から、吐き気がして、夕方からいつも具合がわるくなり、子宮の中でなにか起きてるって感じはありました。気をつけたことは、移植した日から一週間お風呂にはつからず、シャワーだけあび、腹巻をつけていました。仕事は休んで、なるべく安静にすごしてました。注射は、採卵の日から7日間お尻に旦那から打ってもらい、今は膣に入れる薬です。あと薬も朝、夕、寝る前と飲んでいます。一番大事なのは、移植の時、体調を万全にしておくことです、かぜとか引かないように、マスクをもちあるくことをおすすめします。サフランさん、楽しいことだけをイメージするといいですよ、頑張ってくださいね。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと