登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 19 ゆづちゃん 2009/12/06 23:23 皆さん、こんばんは。お祝いの言葉ありがとうございます。採卵数が少なくて凍結卵がなくても、無事妊娠出産できたと、皆様に報告したいなと思ってる、ゆづです。色んなところで、ここ最近の採卵数や受精数、凍結数を目にする事が出来ますが、意外と凍結数多いですね。やはり、ドナーさん次第なのでしょうか。中途半端な陽性報告をしてしまったので、こちらで失礼します。れみさんへ前回の成績を参考に経験者さんを選んだのに、あまりにも少ないと、思うところはありますよね。今ストレスは、いけない時なので、卵ちゃん達が子宮にくっついていると信じて、祈りましょう。応援してます。れみさんが、以前私に質問された、黄体ホルモンの取り過ぎの副作用の件ですが。それは、生殖器の異常の事です。奇形が起こる心配があるみたいです。それは、以前服用した事があるDHEAというサプリメントの時も、同じような副作用が心配されると聞きました。何にしても、取り過ぎはいけないのでしょうね。結望さんへ私が行った一件目の産院は、大きな総合病院で、産科に力を入れている所です。ただ、NICUがないので、32週目以降の胎児しか小児科で見れないと言われたのです。私はハイリスク(年齢、不妊治療をしている事、双子かもしれない点)だからだそうです。次は、NICUがある病院にチャレンジです。MOCHAさん今は自宅から近い病院からチャレンジしてます。最終的には、その大学病院に落ち着くかもしれませんが。じゃむぱんなさん私も、移植後、まだロスにいる頃から胸のはりはありました。今もありますが、そこまで痛くないので、時々胸をさわり痛いか確認しちゃいます。つわりがあるようでないので、無事成長してるか心配なんですよね。。。hamhamさん私も、提供である事は正直隠したかったです。でも、紹介状を書いて下さる先生に迷惑をかける訳にもいきませんし、私にはこの方法しかない唯一の治療方法なので、堂々としようと今は思ってます。ただ、守秘義務が守られるか心配ではありますね。ちゃこちんさんいやいや、あっという間に考えないといけない時期になりますよ。六本木に通えるということは、どこも産院不足です。5週(胎のうが確認されたら)の内に産院周りはした方がいいですからね〜。私も心拍確認前なのに。。。と思いますけど、お産難民にはなりたくないし、がんばりましょうね。るみかさん移植無事終わったんですね。お疲れ様でした。私は、コンドミニアムで夜な夜なPC三昧をしてました。るみかさんお薦めの、フリースのブランケットにくるまれて、ソファーでゴロゴロです。買い物がてら外に出て、少しお散歩してみてはいかがですか?温かくして、ゆっくり歩けば大丈夫ですよ〜。私はバスに乗ってサンタモニカまで行ったけど、大丈夫でした。卵ちゃんを信じて、祈りましょう。融解に耐えた卵ちゃんは強い子ですよ。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと