登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 84 るみか 2010/01/06 16:44 みなさま、新年おめでとうございます。私自身、体調は吐き気やめまいで今ひとつですが、とりあえずバックアップに掛かった費用をお知らせしておきます。ご参考までに。初回 診察&相談 540円 薬の処方箋 薬局 合計4130円(3割負担) スプレキュア1本 ピル30日分 1回目 診察 2240円 内膜エコー 血液検査 薬の処方箋 薬局 合計4730円(3割負担) ブセレキュアに指定 2本ぶん2回目 診察 1480円 内膜エコー 血液検査 3回目 診察 4930円 内膜エコー 血液検査自費 4回目(渡米前日に任意で) 診察 340円 内膜エコー 帰国後 1回目 診察 2640円 妊娠判定(実費2000円) 黄体ホルモン注射 処方箋 エコーなし 薬局 330円 (鎮痛薬) 2回目 診察 2190円 血液検査 黄体ホルモン注射 処方箋 エコーなし 薬局 380円 (便秘薬) 3回目 診察 340円 エコー 胎嚢確認 4回目 診察 340円 エコー 心拍確認 トータル 9回の通院で24610円でした。凍結卵の移植でしたので、スプレキュアは3本使用しました。(途中からジェネリックのブセレキュアに変更。)薬は院外処方箋をいただきますので、外の薬局で取り寄せになります。血液検査は月内3回目になると自費になるそうです。それでもこの値段だったら良しと思える範囲では。血液検査結果は翌々日に出ます。 守秘義務を徹底しているので、基本的に血液検査結果は電話では応じないようですが、事前に先生にお願いしておけばOK。注意点としては先生が勤務医であること。開業医ではないので、いつかは転勤されて他へ行く可能性があります。アクセスがいまひとつ。。良いとは言えないかも。川崎駅からバスなので。先生は産婦人科が専門ですので、高度不妊治療については、患者さん側でしっかり知識を持っている方が良い。未破裂卵胞が大きくなってしまった場合、中の水を抜く設備がないので、それだけは他のクリニックでお願いしないといけない。(大きくしない為に、点鼻薬を使用するのですが。。。まれに大きくなってしまう方がいらっしゃるかも)メリットとにかく安い。診察と薬代金を保険適用していただけるかもしれない。自費でも安い。提供のバックアップOK。エージェントの指示に沿って診て頂けます。常勤の先生なので、いつもいらっしゃる。土曜日も午前と午後と診察して頂ける。あまり混んでいない。(土曜日は平日に比べて患者は多いかも)時間をたっぷり取って相談にのって頂ける。都内にある某NICUの分院なので、産院までのルートは確保できる可能性大。ご参考までに載せてみました。バックアップとしては、大変丁寧にサポートしていただきました。先生の人柄に感謝する事は多かったです。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと