一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 16
 コージェット
 2010/12/25 00:40

また、でてきました。

あきらめかけていたら、左官屋さんがきてくれて、破裂した水道管を修理してくれました。これで安心してクリスマス休暇に入れます。

まあ、なんとかなるかな、と平静にしていると、本当に「なんとかなる」ものですね。

ガトーショコラさん

これからサイクルですね!応援しています。
*内膜を厚く保つ方法(私の場合)
某ネットで「一日30分くらいのウォーキングをして血行をよくするといいです」といわれたので、せっせと歩き回っていました。移植の5日前に鍼灸師さんに脈をとってもらった時に「これはよく運動している人の力強い脈です。血行がよくて大変よろしい」をほめられました。また、足が冷えているとよくないらしいので、靴下を2枚はいて、厚手のハイキングシューズをはいてました。夜、寝る前に足が冷えていた場合、足浴をして足を暖めてから就眠しました。お腹、腰を冷やさないよう、特大パンツをはいて、ズボン下(キャンピング用品のお店で買いました。色気がないけど、とても温まりました。)も愛用してました。こちらには腹巻がないのでいろいろ工夫しました。
鍼灸師さんからは室温より冷たいものを飲まないよう、言われました。真冬に体を冷やすのは、よくないですよね。あと、風邪をひかないよう、風邪をうつされないよう、気をつけてました。

*航空券の手配
私の場合、ドナーさんの採卵日の1ヶ月前くらいにとれました。旅行代理店には2ヶ月くらい前から渡米の予定を知らせてあり、下調べをしておいてもらったので、電話一本ですぐ席の予約をいれてくれました。とりあえず席を押さえておいて、発券をしないでおいてもらいました。クリニックから最終スケジュールがでて、日付が確定したら、即座に旅行代理店に電話して発券してもらいました(安い切符から売り切れていきますので、まず席を予約しておいてから2,3日後に発券しますと、予約時の多少安い料金でとれます。)

行きはエコノミーでしたが、帰りはビジネスでした。帰りは夜行便だったので、しっかり睡眠ができて助かりました。プレミアム・エコノミーをとっておいて、空港でチェックインの際、ビジネスにアップグレードする、という手もあります。1月、2月でしたら、飛行機が空いている可能性が高そうですので、チャンスかもしれません。

日程ですが、採卵予定日が12月5日から8日あたりと言われたので、12月3日に米国入り、移植予定日が12月8日から14日あたりだったので12月16日に帰国でとりました。

私たちの場合、シアトルのクリニックとのアポはすべて電話で、一度も顔をみせていなかった上、精子採集の必要もありましたので、採卵日の2日前に渡米する必要がありました(飛行機が遅れたりするリスクも考慮しました)。ですから、ガトーショコラさんの滞在期間は私たちより短くても十分です。

移植後と次の日はホテルで安静にしてください、といわれました。すごい人は移植後すぐに仕事にいったり、空港に向かったりするらしいですが、ここまで努力して、高いお金払ってきたんですから、1、2日くらいの休息した方がいいと、私は思います。

ちょっと長くなりましたが、ご参考になれば光栄です。

では、楽しいクリスマスをお過ごしくださいね!

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと