一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 34
 青空
 2011/01/05 23:39

はじめまして!
今度、LAに一度目渡米を予定している者です。

昨年秋から、だ〜いぶ混雑しているようなので、
移植までどのぐらい待つことになるのか
不安なのですが・・・
皆さんの情報で勉強して、
ばっちり準備したいと思います。

とっても初歩的な質問をさせていただきたいのですがー

※ドナーさんのリストを閲覧するときに、
 何かアドバイスがありましたら教えてください。
 (たくさんあるからメモを取りながら見ると
 いいよ、とか、
 情報の記載ミスがあるから、日本語版以外に
 英字版もチェックしておくと安心とか)

※ドナーさんの過去の詳しい提供実績は、
 その場でわかるのでしょうか?
 (前回の採卵個数・凍結数や胚のグレード等)
 それとも、過去の成功回数の情報が記載している
 ぐらいで、詳細まではわからないのでしょうか?

※ガトーショコラさん、指名してごめんなさい!
 私も関西に住んでいます。
 移植準備に入ったら(まだまだ先ですが笑)
 クリニックに行くことになると思うのですが・・・
 やっぱり、「提供」と伝えないとダメなもの
 でしょうか?伝えたほうが、だいぶスムーズに
 なるようですが・・・ 
 (帰省先でIVFを行う等の理由で薬をもらうことは
 可能そうですがー)
 
 というのも、以前通院していたクリニックで
 「あの●●さん、不妊治療に長く通院してるよ。
 芸能人の××さんも・・・」
 って話を、そのクリニックの事務員のご家族経由で
 何度か聞くことがあったのでー
 関西の医療従事者の良識に対してプチトラウマが
 あるんです・・・
 (ちなみにLAさん推薦のクリニックではないです!)

 覚悟を決めれば気にすることではないのでしょうが、
 プログラムが始まっていないせいもあり、
 細かいことが気になってしまったものですから、
 よろしければクリニック関連での注意点が
 ありましたら聞かせてください。
 (ちなみに通っていらっしゃるのは、
 カフェがあってヨガとかのクラスも充実してる
 クリニックですよね?)

最初からあれこれ質問してしまってすみません。
どうぞよろしくお願いします!

  
 



 

 

  







 
 




■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと