登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 66 るんか 2011/01/19 19:57 ゆずぽんさん私もそんなに強くはありません。ただ最近旦那様も前よりいたわってくれるようになりました。初回に陽性が出た時、旦那と二人で泣きました。しかし、喜びも一日だけでした。翌日すぐに出血してしまい、バックアップのクリニックへ行きましたが、医師にはもううちへは来ないでくれみたいに扱われ、すでに入れていた胎嚢確認の予約もキャンセルされて、追い出された感じで、結果的には流産となりました。LAにメールしても安静にしてくれと言われました。ただし、安静ってどのような安静なのかはわかりませんでした。人によって解釈が違うと思います。私は心配で車を運転してクリニックに行きましたから。。安静です、明日までベッドで寝ててください!のほうがわかりやすいと思います。旦那はバックアップの対応に激怒してクリニックに電話してくれましたが、もちろん医師が電話口に出ることはなく、理不尽さを訴えてそのクリニックはやめることになりました。有名なクリニックでしたが。。余談ですが、旦那と温泉めぐりの時に近くの別荘地で偶然、その医師が自分の別荘の建築現場に居合わせたのを二人で見てしまったのです。目があったような気もします。その医師は気まずくなり、私にいじわるをしたのでしょうか。。。私達の涙で建った別荘なのでしょうね(涙)今のクリニックは別のルートの医師から紹介されましたが、医師はとても優しい方です。もちろん、アドバイスはできない立場ですが、うちには関係ないよ、なんて態度はとらない温厚な医師なので安心できます。やはり最後は人間と信頼関係です。LAの方も医師もみんな人間です。いろいろあります。でも信頼しなければなにも進みません。時には自分が大人になることも必要だと痛感します。移植もあと2回でおしまいです。20年にわたる不妊治療からも解放されます。私も旦那もすべてを受け入れる気持ちでいます。もう鍼もやめました。2回目の移植の時、渡米2週間前にお血をとる理由でお腹に鍼をしたのですが、不正出血してしまったのです。出血は止まりました。内膜もホルモン値も正常だったのでそのまま移植したけど、Drによっては中止にする時もあるようですね。鍼もいいようで難しいです(涙)今はもう普通に暮らしてます。時々旦那とウォーキングする程度です。ゆずぽんさんのお力になれるかわかりませんが、陰ながら祈ってますね♪
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと