登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 37 ルル 2011/03/30 14:13 りぼんさん主人も今までの不妊治療からずっと支えてくれていたのですが、今回の妊娠は本当に喜んでくれました。主人は移植前に帰ってしまったので、移植後1人でかなり暇でした。そのときはリボンさんのように治安の良いハワイだったらよかったかな…と思いました。私も、告知の時に1人より2人のほうが、自分1人ではないという思いで受け入れてくれやすいのではないかな、と考えました。でも告知は子供の小さいうちにと思っていますが、まだいつ頃と具体的に決めてはいません…新たな悩みができますが、私も今は幸せな気持ちでいっぱいです。ちぇぶさんはじめまして。私も3月にLAのエージェンシーで移植しました。もう投薬ははじまっているのでしょうか。大きくドーンと構えて、移植に臨んでくださいね!万が一ですが、私のように心配しまくってストレス極限状態でも、若いドナーさんの受精卵はしっかりちぇぶさんのおなかにくっつきますよ!!ひとこさんこの子宝ネットの掲示板の投稿を拝見する限り、あながち成功率は間違ってないかな?と思います。最終出生率は、妊娠率からの90%ではないでしょうか。ミラクルさんもLAさんも、きちんと提携クリニックの紹介がありますし、こうしてみなさんそこで妊娠していらっしゃいますから、あとは健康なドナーさんを見つけることが一番かと思います。確率は私も参考程度に考えました。あくまで統計であって、クライアント側の精子や内膜の状態に左右されますし。HPでどんな風にうたわれていても、妊娠された方がたくさんいるエージェンシーほうが私の場合安心しました。今まで日本のクリニックの体外・顕微授精成功確率に自分が全く当てはまっていないというのもあります笑(***)追加される費用って、ほとんどがエージェント費用じゃなくて医療費やドナーさんの諸経費だと思うんです。ですのでそちらのほうもそれぞれ詳しく聞いてみたほうがいいと思います!バロンさんは新しいエージェンシーなのでしょうか?これからいろいろと付け加えられて、体験談もでてくるのかもしれないですね!うちは、一回の渡米後、突然旦那が『最近不妊治療や出産斡旋エージェントの詐欺が多いからやっぱりあそこはやめよう!』と言いだし大喧嘩になりました…結果、無事今にいたっているのですが。ご主人としっかり話し合われた上で、納得のいくエージェンシーが見つかるといいですね☆
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと