一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 15
 りぼん
 2011/05/24 11:03

コージェットさん。
お久しぶりです!コージェットさんにおしえていただいた本が届きました。今考えているのは、子供が赤ちゃんってどうやって生まれてくるの?という疑問を持ち出したころに、少しずつ話していければいいかなと思ってます・・。実際、また悩むのでしょうが・・・。
私もやっと15週になりました。うちもマライアのように2000g以上で生まれてきて欲しいものです。
ちかさん。
毎日が長く感じられることと思います。私もネットで移植後の自覚症状などいろいろ調べてみたりしたものです。私の場合は、今思えば風邪をひいたような眠気がありましたが、時差ボケと区別がつきませんでしたし、それ以外は何の症状もありませんでしたよ。
結希さん。
4ヶ月の赤ちゃんって可愛さ最上級でしょうね!私も産後ちゃんと赤ちゃんのお世話できるのか不安になる時もありますが、結希さんの書き込みを拝見して頑張れそうな気がしてきました!
ナキウサギさん。
そろそろ判定日でしょうか?いい結果がでますように!
二人目となると、判定も少し余裕が出てくるのでしょうか?またおしえてくださいね!
モモさん。
私も12週までたくさんのお薬を続けるように指示があり、少し抵抗がありましたが、アスピリンは赤ちゃんには影響ないと聞いているので、あまり心配しないことにしました。ただ、少しのことでも出血しやすくて、座薬を入れるときや内診後に少し出血したりで、焦りましたが・・・。でも血行をよくして、赤ちゃんを育ちやすくしてくれるみたいなので、効くのだと思って飲み続けてました。ビタミン剤も心配でしたが、つわりであまり食べられない時に、これで葉酸が補えると思い頼りにしてました。
すみれさん。
私はバックアップクリニックに通っていましたが、そこでうるさく言われることはありませんでしたし、産科デビューもドキドキしましたが、全然驚かれなかったですよ。私も早発閉経で卵巣はほとんど見えません。またホルモン補充が大切でした。5週で妊娠判定をした際にホルモン値も検査し、その際黄体ホルモンが少ないことがわかり、薬の量を増やし調整していきました。怖がらせる訳ではありませんが、早く診察を受けられたほうが、何かと安心だと思います。はじめの一歩は不安だと思いますが、頑張ってください!
ひまわりさん。
赤ちゃんの手術終わって良かったですね。いろいろ大変でしたね。これから成長するにつれ何回かされるのですか?小さい体で頑張ってくれたのですね!
私は現在双子妊娠中で15週になるのですが、今月に入って切迫流産と診断されずっと家で安静にしています。今は不安ですが、お腹の子は幸いにも元気みたいなので、頑張りたいと思います。
私も自力で生理がないので、産後ホルモンが少なすぎて体調悪くならないか心配です。また、先生に相談してみるつもりです。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと