一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 5
 コージェット
 2011/05/18 18:09

皆様、お元気ですか?

その12で紹介しました、告知の本、よく売れているようでよかったです。翻訳者さんにききましたところ、提供で生まれた子供向けの絵本は、すでに日本語に翻訳済みなのだそうですが、「売れそうにないので」とどこの出版社にも断られているんだそうです。告知の本の売れ行きによっては、将来、絵本も出版される可能性があるかもしれないですね。

ちかさん
無事に移植がすんで、本当によかったですね!私も3日目移植でしたが、2個ともしっかりくっついて、胎児に育ってくれています。あまり気にせず、判定日までお元気にお過ごしくださいね。

ナキウサギさん
お子さんを預けてまでの移植、ご苦労さまでした。2歳なら、とってもかわいいでしょうね。お子さんの弟・妹さんがばっちり育っていますように、お祈りしております。

青空さん
私のつわりはとっくに終わっています。たしか16週目くらいでした。お心使い、ありがとうございます。うちの夫は相変わらず日本語の勉強を続けています。この間、反対語を習ってきて(高い・安い、大きい・小さい、など)、「ひまです」って何?ときくので、ちょうどうちの猫が日向で寝転がって大あくびをしていたので、猫を指差して「ひまです」と言ったら、すぐ覚えました。あれから、うちの猫を見るたびに「ひまです」を連発しています。(世の中、多忙な飼い猫なんていないと思うんですけど。ねえ、にゃんじろうさん!)

それから、「そうです」の3段活用?を連呼するのが好きです。私は聞き飽きたので、もっぱら猫に向かって「そうですか、そうですね、そうですよ!!」と唱えて、一人で盛り上がっています。夫とそっくりの男の子の双子が生まれたら、3人で猫に向かって「そうですか、そうですね、そうですよ!!」と唱えるのでしょうか?お父さんといっしょに日本語を覚えるのはいいんですが、お父さんの真似して、白いご飯に七味唐辛子をかけるのはやめて欲しいです。

りぼんさん
お元気ですか?双子妊娠でも安定期はあるみたいですよ。とりあえず16週くらいから楽になりますので、一日づつ大切にお過ごしくださいね。


■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと