登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 73 ナキウサギ 2011/06/17 21:55 ちかさん本当に残念でした。ちかさんの前向きな気持ちがきっとパワーの源になって幸せを引き寄せると信じています!私のドナーさんは5回目の方でしたが、過去の実績が××○(4回目はわからず)でした。私のときの採卵数は19個と多かったのですが、直前のサイクルでは4個で凍結卵もなかったそうです。私はこの方がとても気にいってしまってお願いしたのですが、実績に不安があり気持ちがとても揺れました。成功するかどうかはレピシエント側の問題もありますが、同じドナーさんでも、その時により採卵結果自体が全然違うんですよね。またたくさん悩まれると思いますが、ちかさんご夫婦の運命の方に巡りあえますようにお祈りしています。私は養子については考えていませんでしたが(否定ではなく)、子供を持ってから、そのような方法で家族が増えるのは本当に素晴らしいと積極的に思うようになりました。妊娠出産は大変なことですし、とても素晴らしい体験です。でも、まだ2年ちょっとの子育て経験しかありませんが、子育てはもっとずっとしんどくて、もっとずーっと素敵なことだと思います。ここで真剣に提供や養子について考えられているご夫婦の願いがいつか必ずかなうといいなと心から思います。私自身の、遺伝子の繋がらない我が子への思いを言うならば、もし生まれかわるとして、また辛い人生だとしても絶対に、血の繋がらないと言われるこの子の親になりたい、という気持ちでしょうか。ただ、そんな親の気持ちと、将来息子がどんな感情、苦悩を持つかという問題は別のこと。深い愛情だけに頼らず、複雑な出生の事情を抱えてしまう子供の心とどう向き合いケアしていくか、その覚悟と果てしない努力ができなければ、本当には親になれないのかなと。血の繋がらない我が子を深く愛することは簡単でも、親になることは実はとてつもなく難しいことかもしれないな、と未熟な母は思うこの頃です。とりとめなく長くなってスミマセン。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと